1月31日(月)

結局こうなるんじゃねぇか!!
 
今日も今日とてテストがありました。友達の受けるテストが2限なんで、早起きして同乗させてもらいました。学校に着いたのが10時を少し過ぎたあたりでした。私の受けるべきテストは5限です。






その間なんと…約6時間!!





さすがにコレは、ちょっと早まったかぁ? とも思ったんですが、電車で通おうとすると片道で650円もかかってしまうんですよ。ボカァJRに1日で1300円も寄付する気はありません。そんな出費は帰りだけで許してもらいたいんで……よし! プラス思考プラス思考♪ ポジティブにいきましょう!

むしろ、友達も学校で暇してたんで、テスト勉強をすることにしました。



……雪が降るとか思ったろ? もうビシバシ降り積もったわ!! ああ、今日の新潟の大雪は俺が勉強したからさ!!


まぁ、冗談抜きで、勉強しないと単位落とすような科目だったんですよ。いつもは勉強はおろか、教科書だって開かない私が勉強をすることになるとはな…… 当然周囲の人間は目を疑っていました。




「勉強しているところ、初めて見た…!」


とか…


「あれ? 今日はどうしちゃったんすか?」


とか…


いやぁ、俺は嬉しいぜ。みんな、普段の俺を曇りのない目で見ていてくれたんだね…どれぐらい嬉しかったか、参考程度にぶっちゃけると……




俺の心のアミバ様はこうおっしゃっておりました。














「MERU、暴力はいいぞ。」








アミバ様が勧めてくださるんなら…片っ端から張り倒していこうかな… と、一瞬躊躇してしまう程でした。ウソウソ、冗談だよ(笑) これからも仲良くしようぜ!



と思ったら、「一服してくるわぁ。」って捨てゼリフを残して全員どっか行っちゃいました。食堂に1人取り残されるMERU、19歳…















人間なんて…人間なんて大嫌いだ!







これほどまでに孤独を感じたのは、小学校の時の学級会以来です。この負の感情を勉強に昇華させ、必死にノートをまとめ、いざ、決戦の場へ!








はは…は……は……。




6時間が無駄になった瞬間です。肩を震わせて笑っていました。だから勉強なんてしたくないんだ!! 教室の中心で哀を叫んで、そのテストは幕を閉じました… orz



1月29日(土)

打ち切りとかならないよね?
 
眼球痛ぇ〜…徹夜したのにいつも通り8時に目を覚ましてしまう自分が恨めしい!

それにしても、2005年が始まってからもうすぐ1ヶ月経ちますね。暇な大学生をやっとる私は、あと月、火、水と3回通学するだけで春休み、しかも2ヶ月近くあるのです! アッヒャッヒャッヒャッヒャッ!!(壊)

というわけで、2月への期待が自然と高まっているんですが、その2月には私が買い揃えている漫画本の新刊がたくさん出る予定なんです。その中でも特に気になるのが『DEATH NOTE』の第5巻。正月に友達の推薦で読み始めたんですが、週間少年ジャンプを読まずにコミックスで追いかけている私にとっては、ストーリーはまだ月が投獄されたところまでしか進んでいないんです。これは気になる…早く読みたい…

そんな『DEATH NOTE』なんですが、やっぱり子供の教育上…あまりよろしくないということで、最近ニュースになっていました。

情報を集めてみたら、なんと問題が発生したのは中国…日本国内じゃなかったんですね。どんなニュースかというと……こんなニュース





























何コレ!?













これって、この中国の文房具屋……ってよりも、製作者か… 実際に作らせるように指示したやつが悪ぃんじゃねぇの? ってか、どうせ無許可でしょ、コレ。作者や集英社には一言も話してないんでしょうね。もしそうだとしたら、どういうつもりなんだろ。

それにしても中国の学生…… 「勉強で疲れたときは嫌いな先生の名前などを書いて遊んでる」って……なかなかダークな遊びするなぁ…しかも困ったことにちょっと面白そうだし(笑) 中国でこんなに浸透してるんだから、きっと国内でもすごいんでしょうね、『DEATH NOTE』の影響力。なんか近代の日本って、何かと教育上不便な問題ばっかり起こりますよね。全国の親御さんが気の毒です。



1月28日(金)

ウィルスウゼェー!!
 
両親が離婚する夢を見た…考え様によっては、宇宙一笑えない夢かもしれない……

そんな最悪な目覚めを体験した後、パソコンに向かったらやけに重たい。…まさかと思ってシステムの完全スキャンを実行したら、ウィルスに感染したファイルが180個近く検出されました。現実世界でも全然ワラエネェー! いつの間にかウィルスに感染していました。俺のパソコン… その後、必死の形相で駆除に取り掛かりましたが、思ったより時間がかかり、貴重な休日の3時間が消えていきました。ムキー! モッタイネェー!

おかげで編集作業も修正作業も全然進まないままどんどんスタックに積まれていくし、罰ゲームだって全然進んでねぇし…このままじゃ死んでしまう!

しょうがないんで今夜は徹夜です。視力を失う日も遠くないかもしれません。 orz



1月27日(木)

オンドゥルルラギッタンディスカー!?
 
今までずっと忘れてて、今朝思い出したんだけど…




「あ…俺もう餅食えるじゃん…」





っつっても、何か今更な感じがするし、ぶっちゃけ食いたかったのって最初の1週間ぐらいなんだよねぇ… ああ、今回は楽でよかったぜ。




え〜、テストの結果を報告するとまぁた暗くなるし、そもそもみんな、俺がどうなったかくらいわかるだろうし、もっと言うなら他にネタないんかい!? ってことになっちゃうと思うんで、今日は余計なことは言いません。

と言っても、ネタがないのは事実なんで、今日は皆さんに質問してみます。















みなさん、滑舌は良い方ですか?







私もこの間までは普通だと思っていたんですが、最近どうもよく噛むなぁと…今日はバイト中に…

いルッしゃやぁせ!



…仮にも接客業なのに、「いらっしゃいませ!」を噛むなんてどうかしているとしか思えません。入ってきたお客さんの笑い声が聞こえた気さえしました。昨日も昨日で、GBの「少年アシベ」のゲームを見て…

「少年あべし


とかホザいてしまう始末… 何か、罪の無い少年が北斗真拳に被弾しているんですケド… と、こんな感じで、もうオンドゥル語をバカにできないくらいのカミカミLVに、自分でも困っているんですよ。何か良い解決方法やトレーニング法があったら、是非教えてください。



1月26日(水)

誤算
 
知ってたさ…明日のテストに備えて勉強しなきゃいけないことなんて知ってたさ…… でも、昼に勉強しても忘れちゃうから、夜にやろうって思ってたんだよ…… でも、さっき(17時過ぎに)思い出したんだ……





















19時からバイトだ……







たま〜にやる気出すと、いっつもこんな感じだ。なんか精神的余裕がなくなってきて、自分自身が愚痴と言い訳しか吐かないイヤなやつになってきたのが自分でもよくわかる。ってか、ここ最近の日記、ネガティブっつーか暗すぎ!

このままじゃ本当に両親にラスト・ブリッドもらっちまう! もう帰ってきたら即勉強するしかない! それでも、結果はだいたい見えてるケド。



1月25日(火)

第一地獄…カイーナ!
 
本日はテストの第1日目でした。なんか、もう…いいや……って感じになっています。モチベーション低っ!!

笑えたのが、1限のマーケティング論のテスト。試験会場となった教室に入ると、白板に何やら文字が…


「やむをえない事情により、どうしても単位を落とせない方は、解答用紙に説得力のある説明を書いてください。」















( ゚Д゚) ハァ!?





え…何、この非常口は…… ツッコミどころ満載なんですけど…そもそも今日ってテストだよね? 先生真顔だけど、本当にこんなのアリなの? チャイム鳴ったら速攻で言い訳考えちゃうよ?


結局真面目にテスト受けましたけど、先生はその一文に関しては結局何も説明しませんでした。友達に聞いた話では、前期のテストにもああいう逃げ道があったようです。誰か説得力ある説明をしたやつっているのかなぁ?

テストはあと5教科、学校に行く回数は4回。最終地獄は2月2日。それまでこの身が保つか…そして待ったなしのジュデッカに耐えられるか!? 正直、微妙なところです… ちっとは勉強しようかな…



買った本          NEEDLESS (2)



1月24日(月)

スリル満点!!
 

やべっ……

















明日からテストだ…!!





みなさんこんにちは、お元気ですか? 私はもう吹っ切れたっていうか…今は限界超えて逆に落ち着いています。それどころか…

「死線に立つ自分が、想像より遥かに心地良い…」とか、

「血液が沸き立つような高揚感…生への実感を駆り立てる…!」とか…なんかもう、スリルと勘違いし始めています。

兎ごっこする余裕がどこにあるのか、自分で自分を問い詰めたいです…が、残念ながら時間がない。こいつはいよいよ、全てを諦めるしかないかなぁ!? 



中学や高校は、テストの点が悪くても…

「お〜い、来て見ろよ! アホがいるぜ!!」



この程度で済みます。(数Vの成績があと1点低かったら留年だったのは秘密だ…)
でも、大学のテストはボヒョると単位がもらえない…死んでしまう…… 直接死ぬわけじゃないけど、両親に始末されるのは目に見えている…! マジでヤヴァイ!!










…ハズなのに…




今日は1日休みだったんですけどねぇ…遊び倒しちゃいましたよ。緊張感は0、まったくなし。そもそもヤヴァイの知ってて、こうして日記を更新している時点でやる気も何もあったもんじゃない。焦るのは前日ではなく当日。ホント、中学校入学からの7年間…こんなスタイルがどういう結果を生むかは身をもって知っているハズなのに…それでも勉強する気にはなれんのですよ……(´Д`)

現在、23:30を過ぎたくらいです。明日は早いんで7:00起きですが、まだ間に合うかな…? 無理だろうな…

目を閉じれば、ホラ… 明日になって、「俺達は…遅すぎたんだ…!!」とか、MMRのキバヤシみたいなことをほざく自分の姿が鮮明に浮かび上がります。というわけで、テストを控えたみなさんはがんばって勉強してください。サボるとどうなるかはここに生きた見本がいるんでよくわかると思います。それでは…



1月22日(土)

今日はいい日でした
 
今日は、まねき猫の家に遊びに行きました。と言っても、結局麻雀なんですけどね… 最近引きも配牌もクソ悪いんで、麻雀は控えておこうと思ったんですけどね、いろいろと理由があったんで承諾。勝負をすることに…

到着早々、『ラ・ピュセル』の設定資料集を譲ってもらうことに成功! やったぜ! これだけでもう来た甲斐があったってもんだ!!

今、日本一ソフトウェアのキャラクターデザインは2作前から原田たけひとさんが担当しています。『マール王国』のイメージが強い会社なので、個人的にはRyojiさんに描き続けてもらいたかったんですけどねぇ…いちファンとして… まぁ、というわけで、この設定資料集は家宝にさせてもらうよ、ありがとう男爵!!


麻雀の方はやはり調子が優れず、最初の2回はダントツつくられちゃいました。が、中盤から後半にかけてはツモも配牌も段々といい感じにまとまってきて、終わってみればトータルTOPでした!! みなさんにしてみれば、俺が勝ったら少しも面白くないかもしれませんが、大目に見てください。

結果は良かったけど、不調であることには変わりないし、未だに抜け切れていないのも事実。配牌で字牌4枚5枚は当たり前って次元でしたし、配牌の3分の2は6シャンテンでしたもん。今後も調子に乗らず、また、今回の結果だけで判断することなく、好調に突入するまで慎重に過ごしていきたいと思います。



1月21日(金)

なんとかなるなる♪
 
MERUはテスト前だというのに、今日もゲーセンに行ってきました。勉強する気は0です。どうすれば楽に単位が取れるかを、日々考えています。



ゲーセンでは相変わらずビーマニ三昧。今日は調子が悪く、あまりスコアを伸ばすことができませんでした。オプションのハイスピードをいじり忘れて、とんでもねぇスピードでプレイさせられたりもしました…



麻雀格闘倶楽部は東1局で親の仕掛けに突き刺さり、無惨にも5800点の放銃。誰が100円払うか、ボケェ!!



スロットは序盤好調でかなりの量のメダルを獲得するも、後半はそれを食い潰してお釣りが来るほどに冷えていました。400回も回したのに払い出しが15枚。俺は猪木を信じていたのに……クゥッ!!



そして、今日1番金を使ったのがUFOキャッチャー。ブラブラと店内を眺めていたら、セーター着込んだリラックマを発見!

「……久しぶりに狩るか…」

昔は結構上手な方で、よくヌイグルミを取っては友達にあげてたもんなんですよ。今日は軽〜くクマ狩りだ! と、意気込んではみたんですが、重いからピクリとも動きません。諦めてビーマニしに行ったら、ビーマニしていた女の子が俺が取れなかったリラックマを持っているんですよ。

「……負けられねぇ……!!」

あの女の子が持っていたって事は、取れるってことだ。不可能なわけじゃないってことだ! そう言い聞かせながら再びクマの前へ。2回プレイするも、まったく動かず… 合計400円目のトライ。操作ミスで奥まで行き過ぎ、空振りしてしまったんですが、それが頭から出てるヒモに引っかかり…ついにはリラックマがその重い頭を動かした! が、出口のフチに引っかかり、活動停止。いいタイミングで小銭も底をつく。









バカだなぁ…両替すればいいじゃん。




最後は邪念が勝つんですよねぇ…俺の場合… もう、リラックマが欲しいって感情よりも、絶対仕留める!! ていう…意地のような想いしかありませんでした。

500円入れて6クレジットにして、引っかかったリラックマを突き落とそうと悪戦苦闘。最後はうまいこと横になったので、頭と股にアームを挿し込み、ガッチリと掴み上げました。なんとも言えない達成感…クマがとても可愛く見えます。こういうのに限って、犬に内臓… 綿引きずり出されるんだよなぁ…(´Д`)



1月19日(水)

そっとしておいてください…
 
なんか最近、私の友達の数人が電話に出る時に「やっちゅ〜。」と言って応対してきます。

おいテメェら!! その言葉の意味知ってて使ってるんか!?







人の家の犬をたんぷるって呼ぶやつまでいるし…… だいたいよぉ…たんぷるは猫じゃんか(苦笑) ウチの犬も『ぞぬ』って呼ばれたことはあったけど、『たんぷる』って呼ばれたことはなかったよ。おねいさんはまだ復活前なんだから、もう少しだけそっとしておいてあげてくださいよ…


え〜、取り乱してしまい、申し訳ありませんでした。みなさんこんにちわ。今日は起きてからバイトに行くまで、ずぅっとソウルハッカーズをやっていました。目が痛くなったけど、目薬使って騙し騙しプレイしていました。おかげで8年前に苦戦して結局勝てなかったボスにも無傷で勝利! つぅか、なんであいつに勝てなかったのか理解できないくらいあっさり勝てました…

で、バイトに行こうとしたら、犬が私の部屋でナイアガラ・リバースしているじゃありませんか!! なんでこいつは、いっつも出掛けに問題起こすんだ!!

急いで処理してバイトに行ったら、今度はバイト先で問題発生。閉店間際に、常連のお客さんとバイトの先輩の3人でやったゲームでボロ負け… 屈辱の罰ゲームを受けることに…… 執行前から大切なものを失いそうな予感がしています。今の私には強がって現実逃避することしかできません。あまりの苦行にオラワクワクすっぞ!










チクショォォォォ!! ワクワクするわけねぇだろォォォォ!! うわーん!!




1月18日(火)

シャーマンか!? サマナーか!?
 
左肩の肩甲骨から首にかけてがものすごく痛いです…… すべての行動に制限がかかっています。友達に「何かに取り憑かれたんじゃねぇの?」って言われた時には、ゾクッ!! としましたね。ついに俺も異界の者とコンタクトとれるようになったか……


さて、ウチの大学は今日から補講期間に入りました。そして、来週からは地獄(テスト)が始まります。                              (´Д`)ドルドル…

んで、今日は1限の補講を受けるため、友達と一緒に学校に行きました。そして授業なんですが…… プリント配って、テストの説明して、授業のアンケートとって終わり。所要時間は20分!










あのぉ……通学に1時間近くかかってるんですが……?






ワリニアワネェー!!ヽ(`Д´)ノ とかボヤきながら、友達とゲーセンに行ってきました。友達はスロットがしたかったらしく、スゥーっとメダルゲームのコーナーに旅立ってしまいました。

とりあえず、手持ちは1000円しかない。さっさと使い切るわけにはいかない…






そうだ……!!










麻雀格闘倶楽部(マージャン・ファイト・クラブ)だ!!





アレなら、3万点浮いている限り永遠に遊んでいられる! 頭いいぜ、俺!!








「ツモ!!」  ドゴーン!! (ゲームの効果音)








ま、知ってたけどね♪







残りの900円でひたすらビーマニしてました。先日、先輩をライバルに登録したため、対抗意欲に満ち溢れていました。いつも行っている学校付近のゲーセンは、画面が見づらいうえに、ゲームLVが5(通常は4)なんですよ。だから、この新品に近い筐体でプレイすればベストスコアも大幅に塗り替えられるハズ!!










ギャー!! 左肩痛えェェェェェェ!!








忘れてた! 何か憑いてるの忘れてた!! スクラッチどころジャネー!! ボタン押すのもしんどいッス!!

でも、何故かスコアはメチャクチャ伸びてるし…各曲、点数にして1〜2万点、EXPERTのスコアは150近く伸びてました。おまけにクリアできなかった段位認定の八段もクリア。画面って、ケガ帳消しにしてあり余るぐらいスコアに絡んでくるんですね…今度はベストの状態でこの筐体を使いたいです。そうしたら、もう30点は伸びるかな?



1月17日(月)

マジでがんばれリモコン!!
 
部屋のテレビのリモコンの調子が悪い…電池でも換えてみようかな?

今日は友達が2限を受けるようなので、早く起きて一緒に乗せていってもらいました。で、1時間半も空きができてしまったわけなんですが…… で、3限には英語のリスニングとスピーキングのテストがあるので、図書館で勉強することにしました。

高校時代のMERUを見たことがあるのなら異変を感じたはずですね。……え〜、今更言うのも何なんですが私は虫の次に勉強が嫌いです。高校のテストの時も…





友達 「昨日勉強した?」

俺 「おう、2時間ぐらいだけどな…」

大勢「ええぇぇぇぇぇぇぇ!?」



私が2時間勉強したって言っただけで、クラスの7〜8割の人間が絶叫し、雨が降るだの、地球が終わるだの、天変地異が…だのと口々に叫び散らしてました。2時間って、普通の人のテスト勉強としては短い方ですよね? 私が勉強をするってのはそれぐらい異常なことなんです。



友達 「お前は、俺達みたいに勉強しないやつらの希望なんだ!」

とまで言われたこともありますよ。

俺 「そ、そう?(照)」

とか恥ずかしがってましたけど…よくよく考えてみれば、どんなにテストに自信がなくても、必ずMERUがそれに近い成績を取るから大丈夫だ!! ってのをえらく遠まわしに言っているだけなんですよね。








メチャクチャバカにされてたんじゃねぇか!! ドチクショォォォォ!!



まぁ、そういうわけで、私が勉強するってのはすごく珍しいことなんですよ。で、意気揚々と図書館に入り、教科書を広げて勉強開始!










3分後…





ふぅ…ゲーセン行こ♪





やっぱり無理でした。例えじゃなくて、本当に3分弱でしたもん。1時間以上遊べるぜ、ウッヒョーイ!!

そしたら移動中に、大きな水溜りに左足を足首まで突っ込んでしまい、1日中気持ち悪い思いをするハメに…… 天罰か、これは…… orz



買った本          D.Gray−man (1)・(2)



戻る