4月15日(金)
試しに見てみた |
---|
日記で2、3回取り上げた新キャストによる『ドラえもん』ですが、本日始動ということで、試しに見てみました。 1時間スペシャルで豪華3本立てらしいです。 さて、1話目は釣りのお話。ジャイアンと さて、それでも釣りがしたいとゴネるのび太のために、ドラえもんが道具を出します。ダイヤルを合わせれば、世界中のどんな水場にもリンクする不思議なビニールシートでした。これなら自宅で安全に釣りを楽しめるね♪
|
4月14日(木)
スリープ唱えるのやめろ! |
---|
今日履修しようとした授業は3つ。どれも結構面白そうな講義で、期待…はしませんでしたが、やる気は結構ありました。
|
4月13日(水)
ハメな1日 |
---|
今日は講義を2コマ取ろうと思っていたんですが、どちらも上級の英語の授業の単位取得を条件とした授業で、私には履修する資格すらありませんでした。さて、本気で週休4日制になりそうな勢いだったんですが、なんとか他の講義を履修することができ、一安心。予定とは少しずれたけど、取得単位数は変わらないから、まぁよしとしよう。 帰宅後、食事をしてからバイトに行きました。珍しくお客さんが誰もいなかったので、おかしいなぁ…とは思ったんですが、今週は新作が全然出ないんですね。6本の内、売り上げを期待できそうなのは『天外魔境』くらいか? 案の定やることがなく、入って2分で「何しましょうか?」と、先輩と相談。ジャンケンで負けた方が棚掃除、終わったらもう1回ジャンケンという実に不毛な仕事を開始。2勝2敗で引き分けでしたが、ここまでヒマだとは… ウチの店は、やることがなくなったら商品のダミーが並んでいる棚のホコリをとって掃除するんですよ。棚掃除と呼んでいるんですが、どうしようもなくヒマになったらこれをやることになっています。今までの最短記録は、仕事開始から30分で棚掃除スタートだったんですが、今日は2分でスタートしています。今後この記録が破られることはないかもしれない…ってぐらいのヒマっぷりでした。 途中、何故か常連のお客さんの1人がケンタッキーの差し入れを持ってきてくれました。ケンタッキーなんて、企業の重役やトップスターが食べるものですよ! 超感動、どうもありがとうございました! 異次元の美味さに涙しそうになりましたよ。 |
4月12日(火)
TRPGしたいよ〜! |
---|
昨日はパソコン点けなかったため、いろいろとご迷惑をおかけした人が出てきてしまいました。申し訳ありませんでした。m(_ _)m さて、授業も少しづつですが始まりました。今期は週5回もあった英語を取らなくてもOKなんで、非常に少ない授業時間で単位がたくさん取れます。普通は1時間で2単位なのに、英語は5時間で4単位ですからね…今思えばサギですよ、こんなの。 で、月〜木まで3時間ずつ授業を取ったら、ノルマが終わっちゃいました。…あれ? もしかして、毎週3連休!? アッヒャー! 大学サイコー! これでたくさんTRPGができるど〜ん!
|
4月10日(日)
伊藤カイジが大変おもしろい |
---|
今日は昼からバイトでした。先週ド派手にシフトを間違えましたが、今週はバッチリでした。30分ぐらいして、店長が外出。店員は私1人…いきなり修羅場モードに突入しました。小学生達のジェットストリームアタックを独りで捌き、2つのレジをひたすら往復。突然砥石がくたばり、研磨機が悲鳴を上げる…地獄のような30分でした。 4時間働いただけでボロクズのようになってしまいました。帰りにちょっと買い物をしていくことにしました。先日お給金をもらい、30円生活から脱出した私。今この瞬間は、金回りがいいですよ〜♪ まずホームセンターで電池とCD−Rを買い、本屋に行きました。今まで買えなかった本を買い、ヤングマガジンを立ち読み。『頭文字D』を1分で読み終え、楽しみにしていた『賭博堕天録カイジ』を読みました。 まずわからない人のために、この漫画を簡単に説明します。 ベンツのエンブレムをへし折って集めることが趣味のどうしようもないダメ人間…伊藤カイジが、これまたどうしょうもない手口で騙され、とっても怖くて悪くて黒くてざわざわしているヤクザさん達からお金をいっぱい借りてしまいます。で、働いて返せる額じゃないのを言い訳に、自分の借金をあくまでギャンブルで返そうとする、とっても素敵な好青年のお話です。 そもそもギャンブルの漫画って、主人公は神がかり的な天才だったり、メチャクチャ強いんだけど相手もそこそこ強かった、でもリベンジして結局は勝ち。みたいな展開が多いんですが、この漫画はちょっと違います。カイジは確かに天才的な読みを持ってはいるんですが、あっけないくらい簡単に負けてしまいます。耳や両手の指10本なんかは勝負によって失ってしまいました。(全部くっついたけど。)で、がんばってリベンジしても、結局は±0くらいの次元です。彼はもともと負け犬属性なんで、返した瞬間に次の借金かトラブルに巻き込まれます。そして今は、困っているかつての仲間のため…そして自分自身のプライドと今後の生活のために、変則麻雀で激闘を繰り広げている最中です。 え〜、前回、考えに考え抜いた末の1打が激しく裏目り、見事に社長のカン三萬に突き刺さったカイジ。四七萬のノベタンだと思ったら二萬の暗刻がありました〜! っていう哀しいオチ。しかも567の三色まで付いちゃったから満貫になってしまいました。裏ドラに一萬でも出ようもんなら、その瞬間に噴死です。惨めですね。 自分の作戦を相手にやられ、しかもそれに見事にハメられる…負け犬カイジにしてみりゃ日常茶飯事なのかもしれませんが、一勝負1000万円の大金がかかっている以上、そう簡単に諦めることはできません。後ろで通しをしていたカベ役の三好君も「アチャー! やっちゃったー!」って顔をしています。裏ドラこそ乗りませんでしたが、たまらず普段はお人よしのカイジも、「死ね!」って言葉を使います。心の中で三好に4回も死ねって叫び、その後社長に必死に言い訳をするカイジ。とても見苦しいですが、彼らしくもある行動です。なんて言うか、こいつを見ていると、自分もまだまだ捨てたもんじゃないな…って思えます。 来週はどんな展開で我々を笑わせてくれるんでしょうか。早くも期待が高まります。 買った本 DEATH NOTE (6) ZOMBIE−LOAN (4) |
4月9日(土)
未だに咳が止まらない |
---|
最近の花粉症のマスクって、なんか強そうですよね。「ジャキ〜ン! ブッ殺〜ス!」みたいな形をしてると思いませんか? 男塾とか北斗の拳とかに出てくる敵キャラクターが、別の目的で着けているような形をしてると思いませんか? 僕だけですか…そうですか… それにしても怖いですねぇ、花粉症。いや、ホント今更なんですけどね。家にTRPGをしに遊びに来た友達の1人が、確か花粉にやられていた日があったと思います。鼻水がヤヴァイらしく、部屋のティッシュが超高速で無くなっていったのと、目が凄いことになっていたのを今でも覚えています。 私は今まで花粉症に苦しめられたことはなかったんですけど、今年はそこそこ鼻水出たし、目も異常なまでにかゆいんですけど、これは花粉症なんですかね? バイトの先輩が、「今年は今まで花粉症とは無縁だった人も被害にあっている。」と言っていたんで、もしかしたら私も花粉症患者になってしまったのでしょうか? だとしたらやだなぁ… 身体のどっかに異常が出るだけで、これほど活動しにくくなるとは思ってもいませんでした。自分が今まで、どれほど恵まれた環境で生活していたのかを知らしめるには十分なぐらいキツイものでした。これから毎年、花粉と闘わないといけないのかと思うと、ゾッとします。 余談ですが、2月の中旬から私を苦しめていた咳が未だに止まらないのですが、花粉症に『咳が出る。』みたいな症状ってありましたっけ? なかったら、私の身体で何が起こっているのでしょうか… |
4月8日(金)
長い1日 |
---|
今日は学校で時間割を組んだ後、友人達が私の誕生日を祝ってくれました。イェ〜イ! 家で飯を食ってから、バイトが終わって合流した友達とそのままパーティーへ。人にこうして祝ってもらうのは数年ぶりだったので、本当にうれしかったです。私の誕生日は、いっつも入学式や始業式と重なって、人々から忘れ去られるのです… 楽しいパーティーは3時間ほど続きましたが、様々な疲労が溜まっていたせいか、1人…また1人とダウンし、午前の3時頃に私もダウン。全員が就寝しました。人と一緒に寝たのも本当に久しぶりでした。 みんな、本当にありがとう! 今年もよろしくな!! |
4月7日(木)
1000HIT突破! |
---|
え〜、タイトル通りです。このサイト、1000HITを超えました! ウェ〜イ! 思えば12月17日のオープンから、あと10日で4ヶ月が経とうというわけなんですが、最終更新日は2月11日…2ヶ月近く日記だけで運営されてたこのサイト…「管理人、やる気あんのか!?」などの叱責に怯えながら生きてきました。ええ、やる気はあります。いえ…やる気しかないんです! 時間がないんです! 今は太極拳のようなゆったりペースで、リプレイ打ったりシナリオ作ったり手直ししたり車学に行ったり(すいません、最後のはウソです。) 作業自体は一応やっています。もう少しお時間ください。 YahooさんやGoogleさんにいつまでもハジかれ続けているこんなサイトにお越しくださって、どうもありがとうございます! 貴重な時間を割いてくださっていること、私は決して忘れませんよ! もっとも、全員身内なんですケドね…だからこそ、余計に感謝しております。もう1度、本当にありがとうございます。これからもよろしく! そういえば私、今日で20歳になりました。もう設定だけは大人です。 |
4月6日(水)
初日からやらかしてしまいました… |
---|
学校行ってきました。7時を少し過ぎてから家を出たんですが、どっかのバカ鳥が私のチャリのサドルに空爆かまして行ってくれたらしく、さらに5分ほど出発が遅れてしまいました。それでも早めに家を出ていたから、誤差の範囲内…ってことで、何とか予定時間ギリギリに到着。友人の車に乗っけてもらい、学校へ。相変わらずのメンバーと再会を果たし、思い出を語り合おうという展開になったんですが…
|
4月5日(火)
春休み最後の日 |
---|
え〜、みなさん…
|
4月4日(月)
たくさん遊べたなぁ… |
---|
今日も『トーキョーN◎VA』をやりました。RL候補の2人がどっちもコケて、一瞬中止になりかけましたけど、準備がギリギリで完了した私のシナリオで遊ぶことに決定。正直、あんまり短時間で作れたもんだからちょっと不安だったんですよね。純粋にこの作業に慣れてきたのか、それともこのシナリオがぬるいのか…自分では判断できません。 今回使ったシナリオは、キャストの行動次第でどんどん枝分かれしていくタイプなんで、捌けるかどうか不安でした。でも、PL達の気遣いをヒシヒシと感じながら、なんとか無事終了。今回で通算5作目のオリジナルシナリオなんですが、1番笑いの要素が強かったのか、みんな笑顔でプレイしてくれていて…ああ、RLの醍醐味って、やっぱこれだよなぁ…と、未熟者ながらも感動してしまいました。これからもPLのみんなに楽しんでもらえるシナリオをたくさん作って、自分自身のスキルを上げていこうと思います。 でも、春休みは明日で最後だ…まぁ、週2ぐらいのペースでTRPGをすることができたから、今年の3月は本当に楽しかったです。他のみんなも県内の自宅からの通学だから、今後も週1くらいのペースでRLも持ち回りにして遊ぶことができそうです。いろいろとお世話になっている先輩方の卓にも月1くらいで呼んでもらえそうだし、今年は去年以上にたくさん勉強させてもらえそうです♪ がんばるぞー!! 勉強と言えば…
……学校の方も少しはがんばらんと… |
4月3日(日)
またやっちまった… |
---|
今日は昼からバイト
|
4月1日(金)
4月突入! ウギャー! |
---|
え〜、みなさん、4月です。とうとう4月になっちゃいました。いつから学校かは未だにわからないし調べる気も微塵もないんですが、少なくとも休みがあと1週間もないってことはわかっているつもりです。 さて、今日は4月1日です。エイプリル・フールっていうタチの悪い1日です。朝からのべ10通くらいのうそっぱちメールが届き、心臓に大きな負担をかけてしまっていた私ですが…この場を借りてウソの1つでもブチかましてやろうかと思ったんですが…
|