5月30日(月)

とりあえず1周
 
『METAL SAGA 〜砂塵の鎖〜』が再来週に発売してしまう。でもまだロマサガが終わっていない! ということで、ロマサガを終わらせてメタルサーガの歓迎の準備を進めることにしました。


「土のトパーズ」を取りにカクラム砂漠へ

「風のオパール」を取りにシルバーの洞窟へ

「邪のオブシダンソード」を取りに凍った城へ

「レフトハンドソード」と「エリスの弓」を取りに最終試練へ

巨人の里で買い物をするためにオールドキャッスルへ

イスマス城の東の洞窟へ



やり残した上記の準備を終わらせて、後は乗り込むだけ。

そして今日、ラストダンジョンに突入してサルーインをシメてきました。無事にジャミルでクリア。いやぁ、ジャミルはカッコいいですねぇ。今回はフル(?)ボイスなんで、各キャラのカッコいいセリフが引き立つ引き立つ。以下はチョイ役のウハンジさんのやり取りなんですが…魔物の大群に押されてた自軍に、他国からの援軍が到着。


親衛隊  「脱出の準備はいかがなさいますか!?」

ウハンジ 「勝利の宴の準備に変更じゃ!!」


カッコイイ!!


あの、娘にデレデレだったウハンジさんですらカッコイイ! やっぱ今作当たりだよ! 細かい点でももちろん高得点なんですが、今回は私、カッコいい演出の数々にやられました。惚れました。

随所にあったSFC時代を思い出させるニクい演出はエンディングにまで用意されていましたしね。正直シビレた!! このテンションじゃ2周目に入っちゃうじゃないか。


なんか、半狂乱で何が言いたいのかわからなくなってきた。この辺でやめとこ………さて、とりあえず次はグレイあたりでやってみるかな。



5月29日(日)

シャア専用水鉄砲
 
今日も昼からバイトでした。有線のオリコンのチャンネルから『ネギま』の2曲が消えてました。やっぱり隠蔽されたのかな…? 『Forever...』も消えてたけど、水樹 奈々さんの『WILD EYES』が入っていましたよ! ウェーイ!

さてさて、今日はそれほどハメられることもなく、レジに頭を叩きつけたこと以外は万事順調でした。


16時過ぎくらいでしょうか…買取をしてくれということでお客様が1人いらっしゃいました。モノは…インパルス・ガンダムのプラモみたいなやつとコレ。















!?

















なんじゃコリャ!?
















一年戦争時のジオン軍の水陸両用MSのアームだと!? …へぇ…さてはアンタ…ジャンク屋だな!?









いくらで買い取ったかは秘密です。






間髪入れずに倍額払って店長に売ってもらったことはもっと秘密です。














ちなみにコレ…水鉄砲なんです。








ここにお水を入れて遊びます。




近いうちに、ウチの犬に攻撃してみようと思います。くけけけ…GMだって貫くんだ…コレでお前も瞬殺だぜ!!



5月28日(土)

たまには…ね
 
最近、人の嫌な部分…汚い部分ばかりが目に付きます。特に、公共の場でのマナーや交通ルールなんかが多く、どうしてこういう人達ばっかりなんだろうって…そんな風に感じてしまうことが頻繁になってきました。

特に交通におけるマナーの悪さなんかは、車学に通いだしてからは様々な場面で…それこそ腹の立つほどのものから大小様々のものを目にしてきました。私達が免許を取るために勉強(全然行ってないじゃん! なんてツッコミは後でね。)しているのに、時を同じくして一般道では、すでに免許も車も所持している先輩達が自己中心的で悪質な運転をしている。もちろん、全員がそうだって言っているワケじゃないですけど、例を挙げていったらキリがないくらい様々なマナー違反をしている人がたくさんいるんですよ。

きっとそういう人達も、最初は私と同じように…こういう社会に憤りを感じていたはずなんです。でも、実際に運転して…運転になれて…初心者マークが外れて…段々汚い運転が身について…いつの間にかそれが当たり前になっていくんですよね。『初心忘れるべからず』って、本当にいい言葉だなって思いましたよ。

もっとも、こういう綺麗ごと並べているヤツに限って見る見るうちに黒くなっていったり、周囲しか見てなくて自分のことを棚に上げてたりするんですが…ええ、誰のこととは言いませんが…

でも…誰かに「今だから言えるんだよ」って言われたとしても…コレだけは言っておきたい。私は免許を取っても…初心者マークを外しても…こういう汚れた運転はしたくないです。人に不愉快な思いをさせるために自動車学校で勉強をしているんじゃないし、免許をとろうとしているワケじゃないんですから。何年経っても…当たり前のように同じことが言える人間になりたいと思っています。





何が言いたいかっていうと……『今日はちゃんと車学に行きました。』 ってことです。



5月27日(金)

結局何がしたかったんだろう…
 
え〜、自分を金銭的に追い込んで超人的な力を引き出そうとしたアホでございます。昨日の日記に書いたとおり、車学の実技を予約して、制限時間までにリプレイを打ち終わらせるという荒業に挑んでみました。



























……が、ダメッ!!







6時間経っても5シーンだけっ!!


むしろ、平時の方がはかどってるんじゃないか!? たいした集中力だな、オイ!! こんなこともあろうかと、予約は1時間だけにしておきました。ふぅ…保険をかけておいてよかったぜ。




あ〜あ…くだらないネタに挑むんじゃなかった…2000円返せ…チクショウ…



5月26日(木)

背水の陣
 
帰って日記打ってダラァーっとしている毎日。メインコンテンツにするはずだったリプレイは溜まりまくり、打たなくちゃいけないこともわかっているのに余計なことを始めて律儀に毎日更新している日々…このままじゃいけない!!

今打っているリプレイを明日で完成させる!! と奮起したはいいが、毎回途中で心を根っこからへし折られる。なにか…自分を崖っぷちに追い込んでピンチバードを呼ぶしかないくらいに追い込まなきゃいけないような気がする。

明日は車学だし…結局途中でお利口な理由をつけて投げ出すんだろうなぁ…










待てよ…確か実技の当日キャンセルは、キャンセル料が2000円かかるんだよな…?





超背水の陣完成! 実技の時間までにリプレイを完成させなきゃ、2000円の出費をしてしまう!!



どうなることやら…自分でも怖くてしょうがないです…(((( ;゚Д゚)))



買った本          マテリアル・パズル (12)
                ハツカネズミの時間 (1)
                NHKにようこそ! (3)


『東京アンダーグラウンド』の14巻って、結局今月は出ねぇのかよ…orz



5月25日(水)

だからお前はアホなのだ!!
 
水曜日の授業は3限と4限。でも、今週は4限が休講なんで3限だけ…



授業時間=1時間30分


移動時間=1時間30分





何だコレ…



正直割に合わないだろ…しかも上の時間は友達の車に乗せてもらった移動時間。電車で往復すると約3時間かかるうえに切符代1300円ッ!!


それでも行くんだけどね…



まぁ、ロクに勉強しないで志望校に蹴落とされて…ギリギリで選んだ学校だから、移動に不便なのは覚悟してた。そもそも受験に失敗した俺が全部悪いんだし。



でも、何故か今日に限って2限と3限を間違えました。授業は2限にあるもんだと思って8時に起きて準備したのに、実際は12時に家を出ても間に合うような3限に授業があったのです。


ヤッテランネ…サボるサボる…もうどうでもいいわ…



5月24日(火)

やる気注入!!
 
FTPサーバとやらの接続先がだいぶ前から変わっていたらしく、書いた日記がアップできないでヒィヒィ言っておりました。うん、解決した…もう大丈夫!



さて、昨日と違って今日は天気が悪かったですね。自宅からチャリで10分ちょいのところにあるレンタルビデオ屋に行かなきゃいけなかったんで、内心ハラハラしておりました。返却期限が今日まででしたからね。8本も借りたから延滞料金が痛そうでビクビクもんでしたよ。ってか、『雀鬼』なんかで延滞料金取られたくねぇっつうの!

でも、夕方からは全然降らず、ただ天気が悪いだけ…ありがとう! これでビデオが返せるよ!!



返した後で近くのゲーセンに入ったら、バイトの先輩にエンカウント。早番だったらしく、一仕事終えた後のシューティングを楽しんでらっしゃいました。私がシューティング始めたのも、95%くらいはこの人の影響なんです。それに、ゲームを紹介してくれたり、アドバイスをいただいたりと、いろいろなサポートまでしてもらっているのですよ。そんな火付け役とも言える先輩のプレイなんですが…やっぱりお上手でした。本人は「まだまだですよ。」って言ってましたけど…う〜ん、じゃあ言い方を変えよう。俺の200倍うめぇ。横で見てるだけでもすごく面白かったし、勉強にもなったし、さらに…自分もがんばろうって意欲も沸いてきました。心の中でコッソリと感謝。…いつもありがとうございます!

さぁて、俺も練習するかぁ!! がんばるぞぉ!!



5月23日(月)

テイク2
 

カップ焼きそばの湯切りに失敗して大変な目に合いました。


『大盛り!』なんて勢いよく書いてあるのに、作り手がドジなばっかりに通常量の半分くらいになってしまいました。


こんな量じゃボクの飢えは治まらない!

 





こうなったらアレしかないッ!!











まず拾い集める!!

肉片の一片たりとも残さん!!






そして水洗い!!

指先だけでなく、腰と肩も使え!!






次に熱湯を注ぐ!!

内側の線までたっぷりと入れろ!!






最後に湯切りだ!!

2度とこぼすな!!






…………麺がグッダグダであんまりおいしくなかったです…………



5月22日(日)

いろいろあったんですよ…
 

バイト中、客の小学生相手にマジギレしそうになりました。(何でもないよ♪)













態度にちょっと怒りが出ちゃったかも…反省……心が疲れたんでもう寝ます…ユルシテクダサイ…



〜追記 1〜

バイトの行きと帰りにそれぞれ1回ずつ、チャリで電柱に突貫しました。(KP+2)
現在のトータルは11Pです。



〜追記 2〜

散歩中、ウチの犬が焼き鳥屋の前から動こうとしません。5分間も立ち往生…いい加減にしろ! そしてふざけんな!



5月21日(土)

TRPGダァァァァ!!
 
2週間ぶりにTRPGをしました。使いたくてしょうがなかったキャストを初めて使わせてもらえたり、ツナマヨ……おみやげまでもらったりと、本当に充実した1日を過ごせました。みんな、どうもありがとう!

ただ、会場が……今日は我がビューティーキャッスルでのセッションだったんですが、休日だから親が遊んでる途中に帰ってきたりしまして…「車学行きなさいよ!」とか言われた時はヒヤッとしましたね。売り言葉に買い言葉で「行ってるよ!」とかほざいたけど、今週実は行ってない…ごめんよ、君! 来週はがんばるから!



買った本          新世紀エヴァンゲリオン (9)

今更なうえに、8巻も買ってねぇぇぇ!!



〜追記〜

KP計測開始 本日の獲得KP=8P トータルKP=8P



5月20日(金)

夢も希望もありません
 
部屋の掃除をしていたら小腹が空いてきて、食べ物を探しに階下に下りていきました。ゴソゴソと探してみると、冷蔵庫にところてんが入っていました。生まれてこの方、ところてんなるものを食べたことがないので、試しに食べてみようかと思ったんですが…



斬人羅血刀!!



ゲェーッ! 人がところてんのように!!




詳しくは覚えてませんけど、こんな感じのやりとりをゆでたまご……どこかで見たことがあったなぁ…って思い出してたら、驚くほど気持ち悪くなったんで、そのままコッソリ冷蔵庫の奥にリリースしておきました。



その後部屋に戻って、クローゼットの整理をしていたんですが、私が小学2年生の時にもらった、クラスの紹介冊子みたいなのが出てきました。


「……まぁだこんなもんが残っていたとはな…とりあえず燃やしておくか…」


と思ったんですが、いつの間にか無意識のうちにパラパラとページを捲っていました。自分はどんな性格だの、好きな歌はなんだだの、好きな給食のメニューはなんだだの、そこには細かい質問とクラスの人間の似顔絵のようなものがビッシリと書き込まれていました。…自分にもこんな時代があったんだなぁ…と、読み進めていくうちに少し複雑な気分になってきました。

本を閉じようと思った時、目に入った文字は『みんなのゆめ』と書いてあるページ…私は、夢とか希望とか未来とか将来とか…そういった言葉を使われると、竜名を悪用された時のように苦しみだすんですよね。(燃えたりはしませんが…) でも、未だに何の目的も夢も持たない私が、10年以上前に何を考えていたのか、少し興味が湧いたので、自分の名前を探すことに……あ、あったあった!



なになに?







○○○○ ○○○ (一応本名は隠します)
たけ中 なおと












( ゚д゚)                  たけ中 なおと





(つд⊂)ゴシゴシ





(;゚д゚)                  たけ中 なおと





(つд⊂)ゴシゴシ





  _, ._
(;゚ Д゚)                 たけ中 なおと












た・け・な・か・な・お・と













私の将来の夢は竹中 直人だった!

何故だ!?




ギレンっぽく言ってみましたが、まったくもってわからない! 理解できない! なんでこんなこと書いてあるんだ!? 『シコふんじゃった。』にでも影響されたのか、当時の俺は!? 他のみんなは『おまわりさん』とか『サッカーせんしゅ』とか『ケーキやさん』とか『おはなやさん』とか書いてあるのに、俺だけやったら具体的なうえに竹中 直人さんです! 当時の想いを知ることはできませんが、先生が一切のダメ出しもせずにコレを載せたところを見ると、竹中 直人になりたがる私をどういう目で見ていたのかが非常に気になります。

よくて個性的…悪く言うなら異常者…ってトコか。ハァ…将来どうしよう?



5月19日(木)

MERUはめのまえがまっくらになった!
 

四の五の言わずにまずはこちらをご覧ください。







はい、この日記のページを開くために押すボタンであり、当HPで1番多く押していただいているボタンでもあります。

話は変わりますが、当HPもオープンしてから5ヶ月になりますね。もう少しで半年だ、嬉しいなぁ。

















何が言いたいかっていうと…



















DIAYじゃなくてDIAYなんだよ!!



昨日のバイト中に、先輩に言われました。


先輩「HP拝見したんですけど、ダイアリーってR(DIARY)じゃなかったっけ?」

俺「…………………。」



ぶっちゃけ、この瞬間からすでにイヤな予感がしてました。子供っぽく必死に食い下がってみたんですが、Excite翻訳でもDIARYだった……待て待て、確か他のサイトでもDIALYって書いてあるサイトがあったはずだぞ。試しにGoogle様で検索してみよう。



DIALY→255,000件

DIARY→29,400,000件








2ケタ違ぇ…











ヤッチマッタァァァァァァハァァァッ!!


この瞬間敗北を悟り、意識が遠くに飛んで行きそうになりました…っつぅか何よ、この間違い! ここで気付いてもらえなかったら一生このままだったと思うとゾッとしますよ! …私が気付かなかったのは、まぁこのぐらいで置いておくとして、5ヶ月経って1600HITもしているのにこんな間違いが昨日の22時過ぎまでノータッチだったことも、今思えば面白おかしくてしょうがないです。



だいたい、DIARYって中学で習う英単語じゃなかったっけ? ってことはアレか? センター試験…いや、高校入試の英語の問題をこんな感じにすると、私は確実に落ちていたわけだ。






問1、次の単語を英語に直しなさい。(配点:100点)


日記      ( dialy )











0点…











ハズカシィィィィィヒィッ!!




5月18日(水)

閃光じゃなくて旋光だったのね…
 
誤植ではありません、ただの誤字でした。さて、今日もやってきました。何だかんだ言ってハマっております。何回かプレイしたためか、色々とわかってきました。B.O.S.Sモードは同時に発動できなかったり、ゲージMAXじゃなくても撃てたり…これだけでもエライ違いじゃ! あとは、コマンド+ボタンで必殺技も出るみたいですね。学校の近くのゲーセンにはコマンド表なんて張られてなかったんで、コイツも大きな発見(…何じゃそりゃ…)

今日は懲りずに櫻子使ってみたんですが、やっぱイマイチだなぁ…近接攻撃の出が遅すぎて簡単に潰される。火力はそこそこなんだけど、俺がヘタだからなのかあんまり当たらない…いい使い方知ってたら誰か教えてください。…で、今日はミカってキャラを使ってみることに。…おぉ、こいつはスゲェ火力だ! しかも結構当たる。ミサイルバラ撒いて射撃してるだけでかなり強いぞ!? 格闘もなかなかだし、慣れるまでコイツでやってみよう。

ラスボスは、外壁っていうか、アーマーをバシバシ壊して進んでいくのだろうか? 何発撃ち込んでもダメージ与えられないし、壊したら画面がスクロールして違うパーツが出てきましたぞ? 何故か知らないけどB.O.S.Sモード使えないし…弾幕張ったり、敵弾を無効化させるサブウェポンを使わないと勝てそうにないなぁ…しばらくは退屈しないですみそうです。がんばって練習しようっと。



5月17日(火)

時間かかりそうだけどお許しを!
 
学校行くのにカバンを忘れたアホがいます。…まぁ、私のことなんですけど……出てすぐに気付いたからよかったものの、果たして勉強する気があるのかどうか、自分自身ですら疑わしく思えます。いったいドコの神崎だよ!

今日はゲーゼンで、『旋光の輪舞』を初めてプレイしてきました。1番ゴツイやつってことで、トライアド(櫻子)って機体を選択。…そして2面で撃沈! ムズッ!! 個人的な考えを言わせていただきますと、自分から相手を瀕死に追い込むと、FINAL B.O.S.S.モードをブチ込まれちゃうんで、均衡を維持しつつ、逆に自分から瀕死になってFINAL B.O.S.S.モードでケリをつけるのがよいのでは…? と思いました。ちょっとズルいかな? でも、そうして再プレイしたら4面までいけました。バイトの先輩曰く、『キャラゲーだよ。』とのことなんで、いろんな機体を試してみたいと思います。



そして今現在はホームページについて勉強中です。昨晩ありがたいアドバイスを多数頂きまして、このページのあり方というものについて再考せねばなるまいと思いまして…元々自己満足的な面もありましたし、せめてレイアウトぐらいは見やすくしておきたいなぁ…と考えるに至りました。…『やっとかよ!?』って話なんですが、どうかお許しを〜(苦笑) いろいろ試行錯誤してみるつもりなんで、いつの日かもっと見やすくなるといいなぁと思っております。リプレイも本腰入れて打ち始めないとなぁ…



5月16日(月)

近代麻雀よ…どこへ行く?
 
今現在私が講読している雑誌は、『近代麻雀オリジナル』だけです。電車の乗換えを行う新潟駅で手軽に買えるから…ってのが1番デカイ理由ですね。人がごった返す柏崎経由に乗るよりも、漫画読みながら1本遅い内野経由を待って、それで帰った方が賢いでしょ? …あとは単純に、『近代麻雀』、『近代麻雀ゴールド』よりも面白いなぁ〜って思ったからです。


そんなわけで、去年入学した時から毎月買っていたんですが…今日買った6月号に衝撃のニュースが!!



次号、近代麻雀オリジナル 新装開店!! オール新作!! オリジナルな新連載イッキ9本!!



えぇー!? (´Д`)




現在の連載タイトルがだいたい10本とちょっと。…9本て…ほとんど総取っ替えじゃねぇか!! …しかも、読みたいって思う漫画があんまりねぇし。片山まさゆき先生の新作ぐらいか? ……って言うか、片山まさゆきの漫画なら9割超でコミックス出るじゃん! つまり買う必要性がまったくネェェェェー!!

DVDの次はこんな暴挙か…竹書房はスケールが違うぜ。来月はスルーの方向で…



戻る