9月30日(金)

腐敗神話
 
後期から金曜日は他大学との単位互換で、別の大学で授業を受けることになっているんですよ。その学校が10月3日からなんで、今日は学校休みでした。

1日もらって何してたかって言うと…まぁ…ずっとゲームしてました。お家で独りで…昼過ぎに宗教の人が怪しい雑誌置いていったり、犬がナイアガラ・リバースしたりって強制イベントもありましたが…まぁ、深く語るようなことでもないですしね。…そんな1日でしたよ。

でもつまらない1日だったかって聞かれたら、胸を張って「幸せだった。」って答えられます。だって、死ぬほど忙しくなったり、就職して働くようになってからだと、休日って疲れをとるためのものになっちゃいそうじゃないですか。こんな傍から見たらくだらない1日でも、自分の好きなことやって過ごせるんだから私は幸せですよ。

もっとも私の場合、忙しかったり就職したりしても自分の好きなことに休日使いそうですが…たとえそれで疲れがとれないまま月曜日になったとしてもなぁ!! こう見えるとおり、遊びにかける情熱はかなりのもんだぜ!!



9月29日(木)

ジーザスオレンジ
 
飲んで帰ってきたんで翌日更新です、MERUでございます。



今日は授業を3時間受けた後、帰宅して23時頃から赤蟻君と君と3人でお酒を飲みに行きました。この組み合わせで飲むのは初めてだなぁ…なんて思いながら、バイトでよく連れてきてもらっているバーへ。

普段あんまりお酒を飲まない赤蟻君が、気に入ってくれたのが嬉しかったです。改めて話していると、赤蟻君と結構共通点があることが判明。細かい考え方とか○○なところとか…やっぱりな、同じにおいがすると思ってたんだよ…

2:30くらいまで3人で飲んでました。その後コンビニで軽く食べ物を買って食べました。寒い夜、酒飲んだ後に、外で食べるカップラーメンが死ぬほどうまかった。3拍子揃ってるもんなぁ。

代行使って家に着いたのが3時過ぎ。昨日の大爆発と相まって財布に響いたけど、ペイに見合うバックがあったから満足。君、バイトあがりなうえに明日授業あるのにすすんで付き合ってくれてありがとう! 赤蟻君、お返し期待してますぜ(笑)



9月28日(水)

楽しいお仕事
 
今日は授業が1つ休講だったため、3限終わって即放課となりました。せっかくなんで髪を斬りに行くことにしました。途中に本屋でお買い物。量が多くてアレだったんで、3軒に分散させてみました。これで自然さ♪



通ってるお店の店長が結構おもしろい人。毎回私に必要以上に奇抜なヘアースタイルを勧めてきます。到着早々、「おし、今日もモヒカンにする?」とか言われました。「今日」ってなんじゃい!! 1度もないでしょうが!!

お店ではいつも、カットの最中はマンガを読ませてもらっています。最近読んでるのは『バガボンド』。ちょうど最近新刊が出たらしい…店長曰く、「おもしろすぎてヤベェよ。」とのこと。早速読ませてもらうことに。

物語の主役は小次郎から再び武蔵へ。しばらく読み進み、武蔵VS清十郎の決戦の火蓋が切って落とされ…



店長 「ハイ、じゃあ1回流すね〜。」








この人…絶ッ対狙ってた…


ニヤニヤしながら、「なんかいいところみたいだったからCM入れてみました(笑)」って…店長…世が世なら斬り捨てられていましたぞ。

その後は妙な意地悪もなく、無事に最新刊を読破。頭の方も、モヒカンやスキンヘッドを免れることができました。この後すぐにバイトへ。



バイトは22時過ぎまで特に何事もなく終了。22:30頃に大阪やさんが来店。ゴーフラッシャー(デジカメ)も含めて3回強襲されました。油断してボーっとしてたらすぐに襲われる。これも宿命か…オイシイなぁ…





最後に…閉店作業中に見つけたモノを…DOAの霞の等身大のポップなんですが…















!?















ハードル高ぇって!!




ただ今お持ち帰り自由となっております。先着1名様です。メンバー一同、この地に勇者が訪れることを心よりお待ちしております!




買った本          D&D プレイヤーズ・ハンドブック(3.5版)
                D&D グレイホーク・ワールドガイド

                清村くんと杉小路くんよ (2)
                BAMBOO BLADE (1)
                DOOLS (1)
                瀬戸の花嫁 (8)
                ハレグゥ (4)
                カルドセプト (5)
                打姫 オバカミーコ (3)
                さよなら絶望先生 (1)
                焼きたて!! ジャぱん (19)



赤字の2冊だけで¥10080…さすがにキクぜぇ…とりあえず『BAMBOO BLADE』と『カルドセプト』は楽しみにしてたから早く読もう。あとは時間空いた時にちょっとずつ…1度にこんなに買ったのも久しぶりだけど、今は時間ないから全然読めないよぉ…グッファー!



9月27日(火)

気合×5=気力150
 
朝の8時30分…両親は仕事に出かけているだろう。ベッドの上、俺の脇腹の辺りで犬が丸まって寝ている。ふと視線を入り口に向けると、部屋のドアは開いている…おそらく朝方、こいつが俺と一緒に寝るために開けて入ってきたんだろう。窓からは秋を感じさせる少し冷たい風が入ってきている。そしてカーテンの隙間からは、眩しくも暖かい日差しが差し込んでくる。

秋なのか、それとも神なのか…誰かはわからないが、最高の目覚めを俺にプレゼントしてくれた。これも何かの縁だ…せっかくだから、今日1日を乗り切るために両手足を伸ばし、気合を入れることにした。









ぅあああああああああああああああああああああああああああぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!








ふぅ、目もバッチリ覚めたぜ! よぉし、今日も1日がんばるぞぉ!!










ドタドタドタ!!




親父 「なんだ!? どうした!?」




うげぇ!! まだいたんですか!?




今日はいつもより2時間遅い出勤だったらしく、親父が1階のリビングでお茶すすってました。そこに突然俺の怒号が響いてきたので、慌てて現場に駆けつけたのだとか…「窓開いてるじゃねぇか!! バカやってんじゃねぇ!!」とか怒られました。気合入れるつもりが、裏目ってすっかり鬱ですよ…はぁ、やれやれ…ひでぇ目覚めだ…



今日の授業は3コマ。1つは履修登録期間ということもあってか、10分という驚異的なスピードで終わりましたが、残り2コマは、あろうことか通常通り授業を展開…休み明けだからキッチー!!

これから毎日こんな感じなわけだし、早めに慣れて、生活のリズムを戻さないとなぁ。



その後はいつも通り、校舎の外でみんなでおしゃべり。数年前から現在にかけて堂々と活動した宗教団体の話や、MMRの話などでバカ笑いしながら楽しくすごしました。こんな20歳男性の集合体ってどうだろう?



9月26日(月)

代行者?
 
近所の猫の鳴き声がうるさくて寝れません、MERUでございます。

通学時、いつも車に乗せてくれる君が、原因不明の病で首をやられたらしく車の運転が困難とのこと。今日は彼の車を借りて私が運転することになりました。事故ったら大変なことになっちまうぜ…朝一で本日の山場がやってまいりました。

いつも乗ってる親父の車とは全然違い、慣れるまでに苦労しました。ってか、正直に言うとまだ慣れてない。自信ないから車庫入れとかは交代してやってもらいました。どうだろ、少しは楽できたかな?



そんなわけで学校は今日から授業開始です。今週いっぱいは履修登録期間。履修を希望する授業に出て、後期の説明を受けて履修登録をするだけ。だからだいたい30分ぐらいで終わります。本格的な授業は来週からってことになりますか。履修登録期間ですでに休講発表があったりして笑えました。最初の最初で何休んでんだか…うらやましいじゃねぇかコンチクショー!



9月25日(日)

ドムハメ
 
バイトに行ったこと以外は特に何もない1日でした。望まずして、夏休みの終了とともに何も起らない日常が帰ってきました。



バイトを始めて1番変化したのは、子供に対する考え方。昔は子供が大好きで、本気で保育士や小学校教師の道を考えていました。…まぁ、勉強するのがめんどくさくて2秒で考え直したのは秘密ですが…かつてはそれぐらいに子供のお世話が大好きだったんですが、正直今は大嫌い。



昔 「子供? 大好きッスよ! おぉし、何人でもかかってこい!!」

今 「子供? …………えぇ、好きですよ? オラ、一列に並べ。



このぐらい変わっちまいました。ウチのお店の日曜昼間のお客さんなんておもに小学生だからなぁ。あそこまでやられたら気持ちも変化するもんです。ええ、今日もハメられました。

こんな考え起こすのは、精神が病んでるからなのかな? 時間も余裕もねぇっすよ。おまけに明日から学校だ〜。














ダメだ…暗すぎる…


















おっしゃああぁぁぁぁぁ! 今日も元気だらけです、MERUでございます! 明日から学校ッスよ!? 楽しみでしょうがないですねー!! 遊び倒せる休日もいいですけど、バイトや学校の方が社会の一員として生きているって実感湧きますよ! くぁぁぁぁ、早く学校行きてぇー! 余談ですけど、自動販売機で1000円入れてジュース買って、お釣りで硬貨が16枚出てくるとそのまま自動販売機蹴り倒したくなりますよね! 破壊的なまでにお釣り細かくしてんじゃねーよ!! ウェーイ!! ヽ(´ー`)ノ
































自分にウソはつけなかった…orz




〜追記1〜

連休中に一緒にTRPGをした子供の御使いさんのページをリンクさせてもらいました。どうもありがとうございました。



〜追記2〜

買った本          D&D 戦士大全
               マテリアル・パズル (13)

戦士大全は注文してから3日で届いた、早えー。マテリアル・パズルは早く14巻が読みたい。テンション上がってきたぜーっ!!



9月24日(土)

お祭気分
 
金・土と2日間、TRPGをしてきました。北倉玄盲斎さんと古源さんのお知り合いの方が4人、新潟に旅行に来るから卓を囲もう…ということで招待していただきました。

トークもプレイ中も食事中もとてもおもしろく、耳に入るお話のどれをとっても興味深く、楽しく、そして私自身いろいろと考えさせられる内容でした。もっと積極的に絡んでいけばすごくいい経験になっただろうと思うと、もったいないことをしてしまったなぁとすごく後悔。みなさんがとても優しく接してくれただけに、後悔の念が残ります。

「先輩方の胸を借りて、たくさんの技術や知識を盗んでやるぜー!」と意気込んでいたんですが…人間の小さい私は、相手が初対面というだけで萎縮しまくり。おまけに自分の数段上をいっているプレイヤーさんだということも相まって、ブロウクンハートした私からは積極性のカケラもなくなっていました。話もできなきゃ、ゲーム中に自分の意見を述べることもできない。クソー!! 時間巻き戻してぇー!!





とまぁ、こんなカンジで書いていたんですが、うまくまとめられなかったので大幅カットしました。グダグダ思い出話して水を差すよりも、心の中で1つ1つ噛みしめて次に活かす方が大事だと判断したので、ボクのグダグダな部分以外は公開しないことにします。哀れんでくれぃ。

最後にお礼。2日間どうもお世話になりました。大変貴重な経験ができて、とてもうれしく、また、楽しかったです。次に会う時までにはプレッシャーに負けない強靭な心を用意しておきます。また、私自身、みなさんの腕前に少しでも近づけるように精進しようと思っております。今回はどうもありがとうございました。また卓を囲むことがありましたら、その時もどうかよろしくお願いします。



9月21日(水)

楽園の終末
 
長い長い夏休みが、ついに今日終わりました。明日から学校が始まります。

最終日といっても特に何かあるわけでもなく、リプレイ打ってバイト行って帰って寝る予定でした。そんな愚かなボクのもとに一筋の光が…!! 君が遊ぼうと誘ってくれました。以前赤蟻君と本屋に行ったとき、「学校始まるまでにみんなで遊びに行きたいね〜。」なんて話をしていたのを思い出し、速攻でアポ取ってカラオケへ。田中(仮)、バイト代わってくれてありがとう!!

13時に待ち合わせ、そのまま3人で突入。君とokeisan22君も誘ってみましたが、君は16時から、okeisan22君はそもそもこれないとのこと。う〜ん、残念。

3時間3人で歌い続け、合流して4人になってから5時間ほど歌い、21時まで熱唱。モモーイがたくさんあったのが嬉しかった。友達減少覚悟で「いちごGO!GO!」とか「天罰! エンジェルラビィ」とか歌ってみた。 みんなの付き合いのよさに驚きつつも感謝。ありがとう。



最終日にインパクトのある思い出を作ることができました。これで未練は断ち切れた…かな? さぁて、後期もがんばるぞぉ!!



9月20日(火)

早くも奇病
 
Yahooに登録してもらい、Googleでも検索の仕方によっては日記が引っ掛かるようになってました。いろんな人が見に来てくれたらいいな…とは思っていますが、シャア専用水鉄砲とかPOODLEとかで検索してきてくれた方々には申し訳なくて頭が上がらねぇ…



今日はダラダラとリプレイ打って、ビーマニやって、親に成績表見つかって…っていう1日でした。生きた心地がしねえッス。あ〜…TRPGしたいよ〜!



9月19日(月)

黄泉路が見えた…
 
今日は夏休み最後のセッションでした。『トーキョーN◎VA』の予定だったんですが、田中(仮)が欠席ということで16日の続きでD&Dをプレイしました。

ダンジョン自体はあとちょっとで終わりといった感じだったんですが、探索中に何度もアンケグの奇襲を喰らってしまい、2〜3回村に引き返すハメに。脅威度3とは思えない狂った破壊力の前に、私のウィザードは1撃で気絶させられてしまい…他のメンバーもガスガスと痛めつけられていく…生きた心地がしませんでした。

結局死者は出ず、その後何とかボス戦に突入…と思ったら、クレリックとファイターが深さ20フィートの落とし穴にハマり、戦場はローグとウィザードだけに…目の前が真っ白になりそうでした。しかし、少ない修正値で敵の光線をくぐり抜け、2人で協力してコレを撃破!! 3LV魔法は強いわ。

戦闘終了後、何だか腹が立ったんでボスの死骸を落とし穴に蹴り落としたら、DMから「何か輪のようなものが付いてたよ。」という悲しいお知らせ…間髪入れずにファイターが落とし穴にダイブして回収。落下ダメージ喰らいまくりでした。

今回のシナリオには続きのお話があるようで、依頼の達成はできませんでした。成功報酬は次回以降に持ち越しのようです。残念…でも、貴重なアイテムいっぱい手に入ったし、みんなのLVも上がったし、終わってみれば生を心から喜べる楽しいセッションでした。



明日から参加メンバーの半分が学校開始ということで、私の夏休みも事実上今日でおしまい。8月中はそれほどプレイできなかったけど、9月に入ってからすごくたくさんTRPGで遊べたので、20年生きてきた中で1番楽しい夏だったと思います。連日付き合ってくれた参加者のみなさん、本当にどうもありがとうございました!!



9月18日(日)

たまにはマジメに…
 
昨夜21時頃から、総勢7〜9人(途中変動アリ)で麻雀打ったりお酒を飲んだりダーツしたり。すごく楽しかったです。なんかみんな、私の扱い方が上手になっているような気がしますが…きっと気のせいでしょう。ネタや思い出を山ほどいただきましたが、ホントに山ほどいただいたんで書ききれません。だからここでは、代わりに感謝の言葉を書こうと思います。


どうもありがとうございました!!



9月17日(土)

ギリギリでおまけにダメ!
 
徹夜でN◎VAのシナリオを完成させねばならない状況でした。作り出したのが木曜の夜。日中は遊んでたから、作業できる時間は10時間もありませんでした。君に頼んでギャグシナリオ用意してもらうぐらいに絶望的でした。でも、ギャグでもなんでもネタがない以上、私は普通のシナリオを用意するしかありません。徹夜で作業。

練り込み不足なんでリプレイは録らず、むしろ「今日はリハーサルにして、もう1回このシナリオやらない?」ってぐらいの完成度でした。案の定出演キャストがモチベーション不足に悩まされたり、合流できなくてRL(私)がヒィヒィ言ってたり…

でも、NPCゲストがコミカルなやつらばかりだったため、戦闘中はみんな楽しんでくれていたみたい。高レベルキャストに1人挟まれた今日の主役には、不遇な思いさせたかもしれないけど…

まぁ、途中で「結局ギャグじゃねぇか!」って空気になっちゃいましたけど、それなりに笑い取れたからいいかな? 記録に残らないのをいいことに好き勝手言ってますが、明らかに時間なかったんだもん。今度からはもっと余裕持って動きます。ハイ。



今日はMr.TさんとDA1さんが新潟に強襲なさっているもよう。Mr.Tさんとは麻雀を打つんだろうなぁ…相変わらず「MERU殺ス!」って言われるんだろうか。なんにせよ、お2人から面白いお話を聞かせてもらえたらいいなぁって思っています。じゃ、これからちょっくら会いに行ってみます。



9月16日(金)

今更かい!?
 
ゼノサーガ エピソードVとどう向き合ったらいいかわかりません、MERUでございます。積んだ挙句に手放したゲームの続編を買うつもりはありませんが、う〜ん…どうなんでしょうねぇ? またキャラクターが大幅変更されてたし。



今日は大学の成績表が届きました。来週から学校が始まるっていうのに、随分と余裕のご到着だなぁ、オイ!! 俺がどんな思いで今年の夏休みを過ごしていたのか思い知ってほしいもんですよ。まったく…

成績は正直微妙。日記にも書いたんですが、7月12日で補講サボって、7月19日のテストで滅殺された『音楽・音楽史1』は当然のように単位落としてました。あと、ギリギリボーダーラインの60点が3教科もありました。担当教員達の苦悩が伺えます。まさに武士の情けと言わんばかりの配点でした。

逆に、凹みながら片づけたゼミや死生学なんかは90点越えててA+でした。正直、グレードなんてAかBでいいから音楽史の単位くれって感じです。



暗い話はもう止めにします。今日はD&Dをプレイしました。私のウィザードもついに5LV。マジック・ミサイルなんて3本も同時に出るし、ファイアーボールやライトニング・ボルトも使えるようになったんですよ。これでやっと1人前です。

おまけに今日は出目がよく、登場した敵キャラの45%は闇に葬ることができましたし。いままでなんてせいぜい1匹か2匹殺せれば充分だったんですが、この日は7〜8匹は除去ってました。

時間の都合で半分しか攻略できなかったんで、別の日にもう半分の捜索です。貴重な宝物やレベルアップ(?)など、まだまだこのシナリオは楽しめそうです。



戻る