10月15日(日)
怖い夢を見た |
---|
※:以下の会話はMERU山の夢の中で行われたもので、登場する店長は実在の店長と言動が異なります。店長と2人でバイトをしていたんですが、お客さんの姿はなく、なぜか2匹のスズメバチが私の頭の周りを飛び回り続けます。半泣きの私に向かって店長が… 店長 「お前、裏の果樹園に行ったろ!?」 「店の裏に果樹園なんてあったっけ?」と思いながらも、夢の中の私は「すいません、もしかしたら行ったかもしれません。」と、自分で行ったかどうかわかってないマヌケな返事を返します。すると店長が… 店長 「お前の髪の中に大量の花粉が入り込んでるんだよ!」 と、キバヤシのように自信を持って力説してくれました。 店長 「今すぐシャンプー病院に行ってこい!」 シャンプー病院!? なんすかそれ!? そんなシャンプー一辺倒な病院が日本にあるんですか!? 「てか、それって頭洗うだけじゃダメなんですか?」と聞いてみましたが、「花粉ナメるな!」という男らしい返事が返ってきたので、疑問を感じながらも、言うことを聞いて病院に行くことにした私。エプロンを脱ぎ、店から出ようと扉をあけたその時… 店長 「バカ!! 開けるな!!」 ドアの向こうからスズメバチの大群が押し寄せてきました…おそらく10秒後には私は死んでいたと思います。 そんな感じの夢を見て、3時頃に汗だくのまま目を覚ましました。横で寝ていたイヌのいびきが、スズメバチの羽音に聞こえて一瞬ドキッとしましたが、すぐに冷静になれました。冷静になってくると、今度は「あの時どうやったら死亡を回避しつつ病院に向かえたのだろうか?」などと考え出す始末。我ながら終わってる… 根性で二度寝して今にいたります。くだらないこと書いてないで、そろそろバイトに行く準備を始めたいと思います。 |
10月14日(土)
MTG楽しい |
---|
夕方からバイト先に行ってアリーナに参加。デッキは青赤白コントロール。 「ドロースペルって何をどんだけ入れたらいいんだ?」とか、「やべぇ、サイドボード決まらん!」とかで前日にざわざわしていましたが、他のデッキがどれもこれもネタ過ぎるため、結局無理してトリコで出場。 1戦目 ターボロイ ×○× 「吠えたける鉱山」 → 「万の眠り」 → 「疲労困憊」と繋げて、相手をロックしたまま「魔力の篭手」をプレイし、「塩水の精霊」 → 「永劫での歩み」といった感じで殴り勝つデッキ。 1戦目は展開どおりにハマって負け。 2戦目は相手が「吠えたける鉱山」を引けなかったので、「稲妻の天使」で殴り勝ち。 3戦目はまたハメられて負け。 「万の眠り」みたいに複製とかストームとか持ってる呪文は打ち消せねぇって。もうね、ハッキリ言って回避不能。正直、会場内で一番当たりたくなかった相手でした。 2戦目 ボロス ○×○ 1戦目は「稲妻の螺旋」でライフアドバンテージを得つつ、カウンターを刺してゲームを進行することができました。フィニッシュは「怒りの天使アクローマ」。終盤、「ヴェクの聖騎士」1体に「神の怒り」を撃たなきゃならない…虚しさが込み上げてくる1戦でした。 2戦目は3ターン目までに「サバンナ・ライオン」が3匹も登場するという大惨事。そんな大事な場面で「電解」を引けずにヒィヒィ言っているウチにライフが失くなっていきました。アクローマを出すも殴りきれず、相手が「糾弾」を自分の攻撃クリーチャーに撃ってから、暴勇「悪魔火」を発射して終了。打ち消せねぇってどういうことじゃい。 3戦目は相手が事故り、こちらがおもしろいように動きました。「神の怒り」を警戒してか、1戦目、2戦目ともにあまりクリーチャーを展開してこなかったので、サイドから「福音」を突っ込んでみましたが、結局撃たずに終了。アクローマつぇぇ。 3戦目 セレズニア ×× 田中(仮)と対戦。正直いるとは思ってなかったので、ガジー対策がまったくできていない状態。って言うか、ぶっちゃけると前から苦手意識の強いデッキ。 1戦目、事故って瞬殺されました。白マナが出ないので「神の怒り」が撃てず、そのまま蹂躙されて負け。 2戦目は痛恨のknzkプレイ。サイドボードを入れる前に相手にカットを要求してしまいました。身内なもんで「入れてもいいよ。」と彼は言いましたが、なんか恥ずかしかったので意地張ってそのまま試合開始。 大会一の激戦だったと俺は自負しているね。中盤まではこちらが主導権を握り、ゆっくりとゲームを進めていきます。しかし、まぬけにも「雨ざらしの旅人」を1ターン生かしてしまい、そこから始まる恋のガジー伝説…アクローマをプレイして殴り始めますが、その隙を突かれて「制圧の輝き」が場に出てしまいます。あとはもう、こっちのクリーチャーの総数考えれば、どっちが不利かは一目瞭然。 「神の怒り」 → 「稲妻の天使」×2と繋げてダメージを与えるも、相手のライフは残り3…こちらのクリーチャーは全員墓地。火力もすべて打ち切り…もう負けかと思って墓地を見ていたら、「火想者の発動」がまだ山にいることに気付きました。 ひたすら粘り、ライブラリー残り7枚まで引くも、結局出会えずに負け。お言葉に甘えて、素直に「解呪」入れとけばよかった…とか、あそこで「火想者の発動」が引ければ…と、悔いも残りましたが、今思えばそれ以上の楽しさを味わえた試合だったなぁと感じます。 その後はトレードとフリーデュエル。各デッキのプロキシーになっていた部分が全部集まったので非常に気分がよくなりました。「ぬいぐるみ人形」もなんか9枚になったし、デッキ2つ作ってもお釣りがくるわ。ぼすありがとー! |
10月12日(木)
忘れんぼう将軍 |
---|
「Ancestral Vision」に首を傾げる毎日。やっぱ2枚だからダメなのかな? 枚数増やすべきか、いっそ取っ払うべきか… 今日は久々にキチンと学校に行くべく、時間配分を考えて準備したのですが…バイパス付近まで来て携帯電話を忘れたことに気付いて取りに戻り、再びバイパス付近まで来て今度は財布を忘れたことに気付いて取りに戻り…その結果、当然のように遅刻しました。 学校到着後、ダルそうにしてたうぁぁと一緒にレジャーランドに行くことに。初めて行く店だったんですが、入り口に「立ち小便禁止!」とか張り紙してあって爆笑。過去にこの店で何があったんだろうか? 店内に入って2時間ビリヤードをして、適当にゲームをした後、定食屋でお昼ごはん食べて学校に帰還。ゼミに出席して帰宅しました。 帰宅後はバイト先でマジック。組んだデッキを一通り回した後、大阪やさんの豪腕に驚愕。そんなもん見せられたら俺も男だ、燃えないわけにはいかない… 挑んだパックでヤヤ姐登場。微妙に押したらいいのか引いたらいいのかわからない感じ。結局オリ。 そんな感じの1日でした。明日はバイト。どうかノーミスで終われますように。 |
10月11日(水)
すっげー投げやり |
---|
郵便局で想像以上にてこずらされたため、すべてがどうでもよくなった…そんな1日でした。 タイヤがズルってきたので、雪が降る前にさっさとスタッドレスにしてしまおうということになりました。私の車のスタッドレスタイヤは、何故か親父の会社に保管してあるので、さっそく連絡して取りに行くことに。 到着後…暖かい歓迎を受けて、ガレージとマジックアイテムの「インパクト」を貸してもらいました。仕事している親父とその同僚のみなさんの横で、タイヤを交換する私…なんかすっげー気まずい… しばらく作業していると猫が2匹寄ってきたので、一緒にタイヤ交換をすることにしました。すっげー和む。「インパクト」のおかげで10分ほどでタイヤ交換は終了。 こうなったらついでにメンテナンスでもするかと思ってエンジンルームを開けたら、親父が奥からウォッシャー液とエンジンオイルを持ってきてくれました。タダでくれるって言うもんだから限界までドバドバ入れてやりました。ラッキー。 そんな感じで車のメンテを終えて、猫に別れを告げてバイトに行ってきました。明日は学校に行こう、うん。 |
10月10日(火)
自分を見つめ直した結果 |
---|
「捕らえがたき標的」(戦術) 利益:「捕らえがたき標的」により3種類の戦闘術を行えるようになる。 「強打」無効化 この戦闘術を使用するためには、君は特定の敵を「回避」特技の対象とする必要がある。もしその敵が君に対して「強打」特技を使用するのであれば、その敵はダメージ・ロールにはボーナスを得ることはできず、それでいて攻撃ロールへのペナルティは受ける。 やっちまった…昨日のセッションのボス戦で、ボスの「強打」6点乗せの全力攻撃(3発)をモロ喰らいして瀕死に追い込まれたワケなのですが…あの段階でまだ18点分の余裕があったってことじゃん… しかも隣接前にザコからもらった機会攻撃…幸い出目20だから覆らないけど、正直「強行突破」と「深追い誘い」の存在も忘れていた。 持ち主の俺がしっかりと特技を把握していなかったばっかりに、キャラクターが『生かされる』という屈辱を味わってしまった。思い出した瞬間から自責の念に駆られて、今日は昼過ぎからまったく気が入らなかった… こんな愚行は絶対に二度としない。 |
10月9日(月)
久々日記 |
---|
しばらく自分を見つめ直していました、MERUでございます。 土曜→D&Dで「トーチポート冒険記」 日曜→バイト後マジック 月曜→D&Dで「輝石の勇者達」 こんな流れの連休でした。いろいろと忙しいのでこのへんで。手抜きですいません。 |
10月6日(金)
オッイッレッロッ!! |
---|
5時間ソロでバイトしてきました。DSLiteとポケモンにムッコロされそうになりましたよ。1日…っていうか半日で40本も売れるってのはどういうことだろうか? もう2年半も雇ってもらっていますが、ウチのレジにお客さんが10人も並ぶトコなんて初めて見ました。そこに電話やら何やらの要素が4つも絡んで、もう頭がおかしくなりそうでした。盗んだバイクで逃げ出したかった。心の底からそう思えた1日でした。 終了後はものすごい安堵感と達成感に襲われて、もうとっとと帰って昼寝でもブチかましたい気分でしたが、私にはTSが待っていたのですよ。烏龍がこの雨の中、わざわざお店まで持ってきてくれました。ホントにありがとう。 その後はシールドやったりして遊びながら2箱分開封。コモンからタイムシフトまですべて偏りまくり。「突然死」が1枚しか当たらなかったのに、トリプったレアなんて3種類ある。しかも全部弱いヤツ…しぼみまくりですよ。 テフェリーとか巻物親父とかトロウケアとか当たってほしかったけど、結局1枚も出ず。まぁ、「心霊破」が1枚当たったので勝ちでしょ。欲を言えば、「ぬいぐるみ人形」がもっとほしかったです。 これから当たったカードの整理をして、今持っているデッキを調整することにします。 とりあえずさっき妙なデッキを2つ作ってみたので、今度友人相手に回してみようと思います。うまくいくといいなぁ。 |
10月3日(火)
DMCボウル |
---|
昨日はシャンプーが目に入りました。今日はボディソープの飛沫が眼球に飛び込んできました。おかげで右目がすごく痛いMERUでございます。 今日は2〜5限までありましたが、3限が休講でした。ジャスコに用事があったんで、うぁぁと二人でジャスコに行きました。 用事を済ませた後、そろそろ4限が始まるなー…って時の会話。 俺 「もう4限始まるな、どうする?」 うぁぁ 「どうもしない。」 俺 「だな…どっか行く?」 うぁぁ 「メジャロ行こ。」 今思うとクズだなぁ…と。結局二人でメジャロに行き、4限を満喫してきました。その後、我が大学で最凶の講義と噂の、5限の文学の履修登録を済ませ、外でダベっているといつものメンツが集合。ボーリングに行くことに。 1ゲーム目はおケイ以外グダグダ。2ゲーム目は何故か全員サウスポー。3ゲーム目はガガービーが火を噴いて終了。 私も含めて、序盤のみんなのテンションが異常でした。DMCテイストのセリフを撒き散らしながら5人でボールをガコガコ投げている様はもはや地獄絵図でした。っていうか、この日は左腕で投げてもスコアが変わらないくらいに通常時のスコアが悪かったです。 終了後はビデオゲームを楽しんで解散。ピンクザクの勇姿も見れたし、すごく楽しい1日でした。とっても大学生っぽい過ごし方ができた気がする。みんなに感謝! |
10月2日(月)
オンドゥル日記 |
---|
ゴンヴィルディザイヴヲオドゥジ、シカボゾリヺイ゙ンエヅナチョルガクセイルビドッテボラッタMERUディゴザイバス。 ニディヨルヴィアビルカラャイドゥヺジデ、ジャーラグヂカンヺヅムジタア゙ドゥルBAN-CONドルディア゙ワゼニイギバリタ。 ギョルバガッゴムニイグビヅヨルガナラッタヌ゙ディ、イエディイドイロ゙ドゥザギョルヺジデ、ヨヅカラャイドゥ。 TSバヅャーイバディボゥズゴシ。バャグ「ズイグルヴィミンギョウ」オ゙ヅガイタイディス。 ムッヂャゲボゥカクゴドゥニィンディ、オワディリジバス。オヅカリザバディシタ。 〜日本語訳〜 コンビニで財布を落とし、しかもそれを親切な小学生に拾ってもらったMERUでございます。 日曜日は昼からバイトをして、しばらく時間を潰した後にBAN−CONの打ち合わせに行きました。 今日は学校に行く必要がなかったので、家でいろいろと作業をして、夜からバイト。 TS発売までもう少し。早く「ぬいぐるみ人形」を使いたいです。 ぶっちゃけもう書くことないんで終わりにします。お疲れ様でした。 ごめん、二度としないから許して。
|