12月14日(木)

ボクは…ボクはね!
死ぬ…マジで死んじまう…心も体もボドボドだ…っていうか、どっちかっていうと心のダメージの方が大きい。

学校でうぁぁと2人で鬼刃ごっこしながらラファエロのことディスってたけど、そんなんじゃどうにもならない。ちっとも癒されない。

自室にこもって養生しときます。早くみんなと並んで歩けるようになりたいお。





買った本          Bartender (6)
                女子アナ魂 こはるON AIR (5)



12月12日(火)

knzk育成計画
眠い1日でした。



AIのデータを交換して、他の人のAIとも戦ってみたいなぁって考えています。同時に、ウチの子とも戦ってもらっていろんなデータを集めてさらに強いAIに…なんてことも企んでいます。というわけで協力者募集。直接データ交換できれば一番手っ取り早いけど、できないならブックの中身や項目を1つ1つ伝えてくれてもOKです。のってくれる人がいたら声かけてくださいな。



12月11日(月)

精神的にかなり疲れた
追い込まれてんなぁ…MERUでございます。



今日の16時過ぎにやってたリュウケンドーがもうかなりアツかった。葬儀中の遣い魔の「イジャ、イジャ、イジャ、イジャ。」っていう鳴き声に萌えまくった。あいつらいちいちかわいすぎると思う。

あと今週はなんと言ってもDr.ウォーム。味方からは裏切り者呼ばわり、敵からは卑怯者呼ばわり、心許す友はもうこの世にはいない…切なすぎだろ、これは。

終盤の葛藤とかもたまらなかった。生き残るためとはいえ盟友にあんな…「違うんだ、そんなやつじゃないんだ! Dr.ウォームは本当は…くそー!」って気持ちにさせられました。

激しい苦悩の末にロック・クリムゾンの遺影を膝蹴りで叩き割って、「これがジャマンガだー!!」って叫んだとこでもう俺の心は完全に持っていかれたね。お子様に見せていいものかどうか悩ましいシーンだったけど、今週1番のシーンはここだったハズ。

















俺は何を本気で語っているんだろうね…




12月10日(日)

今日もカルドセプト
朝帰りしてすぐに寝て、15時ぐらいに起きたらがいた。一瞬理解できなくて素で挨拶しちまった。

そのままを呼んで、昨日と同じようにカルドセプトで対戦して過ごしました。限られた戦力で戦うっていうこの状況がたまらなくおもしろかったです。

早くガチ対戦ができるように、にはがんばって成長してもらいたいもんです。



12月9日(土)

男の意地がそこにあった
今日は烏龍が私用で外しており、TRPGができなかったので、日中に集まって3人でカルドセプトをしていました。

を引き込むことに成功したのですが、相手が初期ブックだったために、レベルが合うようなブックを新しく編集することに。

統一感を出さないように、1枚、ないしは2枚ずつ適当にカードを詰めていき、水・風の複属性ブックを構築して遊びました。久しぶりに「グレイブ」とか「スリング」とか使ったらすごく楽しかったです。あと「メイガスミラー」がだいぶ強く感じたり。

このまま周囲のプレイ人口が増加していってくれれば、いつでも対戦できるようになると思うので、今後に期待したいものです。



その後はうぁぁのお誕生会に参加。まねき猫の家をハウスジャックして鍋パーティーを決行。白菜が売り切れていたんですが、奇跡的にまねき猫の家にあった白菜を強奪することでかなりハイクオリティな鍋が食べられました。

スープが足りなくなったり、まったく切らずに入れた巨大な白菜の葉に悪戦苦闘したりもしましたが、気の会う仲間と共に、酒を飲みながらこたつに入って食べる鍋は格別でした。ホントにおいしかったです。ワインやビールはかなり苦手なのですぐに酔いが回ってしまい、その後にワイルドターキーをワイルドに飲んだため、一瞬天国が見えたりもしました。でも、周りもそんな状態だったのあまり気にはならなかったな。

その後は、直前にバイト先で買った連ザUで遊んでました。9時間ぐらいやってました。これだけでももう定価分ぐらい簡単に元取れましたね。

みんなが寝静まった後、うぁぁ2人でピンクザクを使ってBルート攻略。ステージ開始と同時に必ずどちらかが踊りだすというルールをつけて進行。多分20回ぐらいコンティニューしたと思いますけど一応クリア。最終面のドム×2、フリーダム×2、ストライクフリーダム、ミーティアフリーダムとかよく勝てたなと。



まぁ、そんな感じで楽しい1日が過ごせました。毎日こんな日ばっかりだったらいいのになぁ。





買ったゲーム          連ザU(タイトル長いから省略)



12月8日(金)

インからアウトへ飛び出せ
傀さんの左上御無礼4連発には、漫☆画太郎先生を彷彿させるものがあったと思う、MERUでございます。



原因はわからないのですが、今朝から俺の真ん中達が俺に牙を剥いています。腰とかすっげー痛いですし。

別にネタないんで、今日は他に何も書きません。





買った本          打姫 オバカミーコ (6)



12月7日(木)

今についていけない
ライト点けっぱで2時間放置しちゃったらバッテリーがイッちまった…MERUでございます。雨の中、事務員と用務員とうぁぁを巻き込んで充電作業を続けたところ、何とかエンジンがかかったので、そのまま最寄の黄色い帽子へ。

「あんたのバッテリー、信じられないくらい劣化してるおw」って言われたので交換することに。先月あんまりバイトに出てなかったので今月はピンチなんですが…そこからさらに4000円のブローが飛んできてもう死にそう。今月は昆布の様におとなしくしているしかないのかもしれないと思いました。



気だるいテンションのまま帰宅してメールチェックしたら、登録した就職支援サイトからのメールが山のように届いていました。読む気おきねーっつーの。買ったマンガすら読む気しねーってのに、こんな長文のメール読めるかボケンダラ。

時間や周囲の環境だけ超速で進んでいて、自分だけ取り残されているような気がしてなりません。無能で要領悪いのは知ってたつもりだけど、ここまでひどいとは思わなかったなぁ。

まぁ、どうでもいいや。まだ20時だけどもう寝よ。





買った本          オーラ打ち 言霊マンボ (2)
                BLACK LAGOON (6)
                マテリアル・パズル (17)

マテパ買ったの2週間ぐらい前だった気がするけど、忘れてたので今挙げ。



12月6日(水)

時間とか諸々全部ひっくるめてギリギリ
酔った南長崎に、「バラライカの替え歌でヤラナイカっての作ったらおもしろくねぇ?」っていう提案をされましたので、丁重にお断りさせていただきました。そんなウホッな企画に付き合ってる心の余裕はないんですー。

そろそろこの性格やめようかなぁって思わされることが、最近度々あるのですが…今のままが1番、対人関係が良好になるであろうキーなんだよなぁ…それでももう少し自分っていう存在を出していった方がいいのかもしれませんね。今年いっぱい考えてみます。もしかしたら来年、人が変わったようにアクティブになっているかもしれませんが、もしそうなっていたら、「あぁ、これがニューメル山なんだな…」とでも思ってスルーしてください。

今日はこれからカラオケ。ヤラナイカは歌いません。無難に乗り越えてきます。



12月5日(火)

感じていた違和感はそれか
ヤヴィマヤのドライアドにそんな秘密があったとは…





カルドセプト熱が収まりません。先日の敗北から、自分のブックを一通り調整してみることにしました。

今までクリーチャーと装備を多めにしていたんですが、少しずつそれらのスロットを空けて、スペルを多くしてみることに。できあがったブックは以下の通り。とりあえず調整するにあたって、自分は水属性のブックを使用することに。



水属性ブック

クリーチャー (22)
スチームギア (4)
アイスウォール (4)
イエティ (1)
ダゴン (1)
ドルール (3)
ハイド (2)
フェイト (4)
ボジャノーイ (3)

アイテム (8)
ウォーターアムル (3)
ウォーターシールド (3)
グレムリンアムル (2)

スペル (20)
シャッター (3)
シンク (3)
ホープ (3)
ホーリーワードX (2)
マナ (4)
メズマライズ (3)
ランドプロテクト (2)





そんでこれがknzk用の地属性ブック

クリーチャー (21)
コアティ (3)
ダークエルフ (3)
ドラゴンゾンビ (2)
ドリアード (3)
マッドマン (3)
マミー (3)
ワーボア (4)

アイテム (9)
アースアムル (3)
アースシールド (3)
グレムリンアムル (2)
ティアリングハロー (1)

スペル (20)
シャッター (3)
ドレインマジック (2) ヘイスト (2)
ホープ (3)
ホーリーワードX (2)
マナ (4)
ラスト (1)
ワイルドグロース (3)





これからスパーリングして、微調整を進めていきたいと思います。





〜追記1〜

負けるし…「ラスト」喰らってからの2ラウンドで高額領地がビシバシ侵略されて敗北。くそ…すっげームカつく!

「配置する土地の属性を選ぶ」と「配置するクリーチャー」の項目を少し下げて、ドリアードを有効活用させるようにしようと思います。あと、「効果が見込める場合のみスペルを使う」の項目も下げ、キチンと「ホープ」が撃てる子にしたいと思います。

とりあえずこんな感じでもう1戦。





〜追記2〜

しばらく戦った結果…意地でも「ホープ」を撃たないknzkのために、ブックを再調整してあげることにしました。



クリーチャー (22)
コアティ (3)
ダークエルフ (3)
ドラゴンゾンビ (3)
ドリアード (3)
マッドマン (3)
マミー (3)
ワーボア (4)

アイテム (10)
アースアムル (3)
アースシールド (3)
グレムリンアムル (2)
ティアリングハロー (2)

スペル (18)
シャッター (3)
ドレインマジック (3)
ヘイスト (2)
ホーリーワードX (2)
マナ (4)
ラスト (1)
ワイルドグロース (3)



あとは侵略時の癖を考慮してパラメータをいじってやったり、「高額領地を避ける度合い」を少し下げてあげたりして、今日の調整は終了。10戦ぐらいしたと思いますけど、当たって嬉しかったカードは4枚目の「ホーリーグレイル」のみ…「コンジャラー」とか地形変化系のスペルとかがほしいんだけどなぁ…



12月4日(月)

記憶力乏しいです
就職情報サイトの登録作業が面倒だと感じた俺に、就職する資格はないだろうと思いました、MERUでございます。

死ぬほどおもしろいネタ思いついたんだけど、日記に書こうとしたら忘れちゃった。だからもう今日は書くことないです。



12月3日(日)

今 般若って言った奴出てこいよ



ちょっと…いや、かなり納得いかないことばかり起こった週末だった。






12月1日(木)

やっとこ元ネタを見れた
「レベルじゃねーぞ!」が脳内リピートしております、MERUでございます。



バイト先にあった月光録のコンプリートガイドを買いました。攻略本買うのってすっごい久しぶり。で…読んでみた感想としては、買ってよかったですー。90/126なんておじさん平気で取りこぼせそうですもの。

おかげでN◎VA−Dクロニクルの購入が少し遅れてしまったけど、まったく後悔はしていない。値段と厚み通りの内容だったのでホクホクしております。とても24周はできそうにないけれど、まぁやるだけやってみるよ。時間と気力と体力の許す限り。

挟まっていたしおりに深山木 光が描いてあったのですが、これがランダムなのかどうかすっげー気になるところでございます。



戻る