2月28日(火)

微妙にズレる
 
世の中、なかなか思ったようにはいかないですね、MERUでございます。



今日はPL5人で、カブトSSSの『Little Hero』をプレイしてきました。カウンターグロウの『Night・After・Night』を事前に読んでいたので、私だけ当社比2倍で楽しめたと思います。

私はRLをやったんですが、どうにも合流をスムーズにさせてあげることができませんでした。PLのみんなには迷惑かけちゃったな。シナリオ自体はすごくよくできているなぁ…って思ってたんですが、運営する私がちょっとヘボだったんで、リサーチが難航しちゃいました。今後の反省としてしっかり活かそう。

次回はD&Dセッションが木曜日。その後はおそらくN◎VAが金曜日といったところですか。もうすぐ研究所が帰っちゃうんで、それまでにできるだけ遊べたらいいなって思います。



あと、から『NARUTO』を借りました。さっき5巻まで読んだトコなんですが、3巻と4巻ですでに1回ずつ涙してしまいました。こりゃおもしれーわ!

少年漫画ということで熱血アリの王道的なわかりやすい展開なんですが、私はそういう展開大好きなんで、モロツボです。キーキー悶えながら、発狂しつつ読んでいます。そりゃもう日記書くのもそっちのけで。

実はやりたいことが結構溜まってるんですが、こりゃしばらく何もできそうにないな…



2月27日(月)

蓮東ってすごくイイ!
 
今日はD&Dの続きをやらせてもらいました。地下牢もいよいよ終盤。みんなのモチベーションも急騰していました。

最後の部屋のドアにアーケイン・ロックがかかっていて鍵が開けられず…いきなり引き返すハメに…チクショウ…ノックのスクロールを2本買って出直しだー!

カギを開けて部屋の中に踏み込むと、そこにはミイラが…さっそく意思セーヴィング・スロー(難易度17)にチャレンジ。失敗したら1d4ラウンド麻痺って無防備状態です。私のウィザードとのクレリックは、意志セーヴがなかなか高いので成功しましたが…烏龍のファイターとのローグは意思セーヴのプラス修正が0に近い状態…絶望的だと思ってたら2人とも出目20の絶対成功! DMが呆れてました(笑)

最初の意志セーヴに成功してしまえば、ミイラ1体など相手になりません。4人で袋叩きにして1ラウンドKO。長い長いダンジョンのボスがひどい有様になってしまいました。

その後は隠し扉を発見し、お宝を漁ってシナリオ終了。帰宅後に財宝と経験値を分配しました。



この段階で13時。今日はがオリジナルのダンジョンを作ってきてくれたので、さっそく連発で遊ぶことにしました。どうもありがと〜!

トーチ・ポートの近くの山に姿を現した巨大な遺跡の入り口。それを発見した冒険者達はさっそく内部に侵入したが、モンスターに襲われて逃げ帰ったとか…そんなこんなで、トーチ・ポートの街で調査隊に加わる冒険者を募集するそうなんですが、行きつけの酒場のマスターが、「前回の依頼を請けてくれたお礼だ。」と言って、調査隊編成前にこの情報を秘密裏に流してくれました。

調査隊編成前に遺跡に潜って、中のお宝を全部かっさらっちまおうという…物欲丸出しのPC御一行は、さっそく準備を整えて遺跡に向かいました。



出土した建造物は、遺跡というよりも貴族の巨大な館のような外観、内装をしていました。中に入ると、6匹のモンスターがお出迎え…その名もラスト・モンスター! ついにこの冒険者泣かせのモンスターとエンカウントしてしまいました!

ライト・クロスボゥやダガーがバシバシと無力化されていくなか…

「クレリックのフルプレートとウィザードのフォース・シールド、あとファイターのフレイムタンだけは絶対に死守しなければ!」

ということで、少し引き付けてからエヴァーズ・ブラック・テンタクルズの呪文を投射。無数の触手が地面から姿を現し、6匹のラスト・モンスターを手当たり次第に絡めとり、締め上げていきます。何とも異様な光景です。少し離れて様子を見ていたところ、ラスト・モンスターはそれほど筋力が高くないらしく、結局脱出できずに全員絞め殺されていきました。味方PC全員が畏怖の念を抱きながら私のPCを見つめます…サディスト万歳。

少し進むと、今度はスペクターが出現。生命を吸収するとともに負のレベルを与えてPCを弱体化させてくる、これまた何ともいやらしいモンスターです。実体を持たない相手はなかなか戦いづらいのですが、パーティ内でうまく連携をとって何とか勝利。部屋中に散らばっているお宝を目の当たりにしてウハウハ状態。さっそくランダム表で振りまくります。かなりの量の宝が手に入ったのですが、まだまだ戦力的に余裕があるので、すぐには引き返さずにそのまま調査を続行することに。

その後しばらくして、再びラスト・モンスターと遭遇。今度は3匹のようです。こいつがいる部屋には貴金属関係のアイテムは残っていないということで、PLサイドで許しを得てからファイアー・ボールを叩き込んでみました。すると、3匹同時に跡形もなく消し飛びました。久しぶりのファイアー・ボールに快感を覚え、恍惚とした表情で余韻に浸っていたら、またも私のウィザードが全員から異常なものでも見るかのような瞳で見つめられていました。Sで何が悪い。

その後は少し奥に進み、再びスペクターを1体倒してから、宝物漁り。そろそろ魔法がつきてしまいそうなので、ここらでいったん引き返すことに。

帰り道に、ホールで再びラスト・モンスターに襲われました。ここで、ファイターががんばって一から鍛え上げたグレート・ソードが錆びてボロボロになってしまいました。ヘコんだ末にファイターがとった行動は、なんと撲殺天使! 狂ったように素手で暴れ始め、結局2体のラスト・モンスターを地獄に送りました。残りの1匹は最後の攻撃魔法で焼却。

…とまぁ、こんな感じの冒険でした。得るものはたくさんありましたが、PCによっては失ったものの方がはるかにでかかったようです。次回が早くも楽しみです。後編に超期待!



2月26日(日)

時間がほしい…
 



しばらくそっとしておいてください。







2月24日(金)

THE 人違い
 
じいさんが入院したというショッキングな報告を受け、昨日今日とお見舞いに行ってきました。なんか思ったよりも元気で安心しました。

ウチのじいさんは、80過ぎてるわりに肉とオロナミンCが大好きなパワフルな人で、正直な話入院したとか考えられないほど元気に過ごしていました。やっぱり人間、いつどういう目に合うかわからないもんだなぁ…と再認識しました。

お見舞いに行くとたいそう喜んでくれていました。他の孫達は県内にいなかったり、車の免許がなかったりでなかなかお見舞いにくることもできないのだそうです。あそこまで喜んでくれると、こっちとしても顔出してよかったなって思います。「売店で何か買ってこようか?」って聞いたら、「オロナミンCを頼む。」とか言ってました。アンタも相変わらずだね…

その後はMMR…MRIの検査があるということで、帰宅することに。で、帰宅ついでに何とかっていう書類に印鑑を押して、ナースセンターまで持っていってくれとのこと。印鑑は常に持ち歩いているんで書類に印を押してナースセンターに持って行きました。

書類に書いてある祖父の名前を見るなり、看護士さんが…


「お孫さんですか?」


と聞いてきました。ハイと答えると…


「お話はよく聞かせてもらってますよ。」


と意味深な発言。ウヒー!! じいさん、アンタ普段何話してんのよ!? 俺の話とかやめてくれー!!


「えっと…お寿司屋さんなんですよね?」












寿司なんて握れねぇよ!!
アンタ一体誰の話してんだ!!




…とまぁ、かなり胡散臭い話をしました(笑)



その後は、夕方から中学の同級生5人と飲みに行く約束があったので、研究所と昼から夕方まで遊んで、そのまま2人で歩いて会場まで行きました。

横の人がメチャクチャペース早かったんですが、誰もその人の相手ができなそうだったので、ピッチ上げて付き合うことに。勢いで結構飲まされたなぁ…って思ったら横で潰れてるし!! おい、投げっぱなしかよ!? 不完全燃焼のまま2次会へ。

その後は2次会でカラオケに行きました。いつものようにアニソンばっか歌うワケにはいきません。ですが、うぁぁの英才教育が役に立ち、何とか無難に乗り切ることができました。

…とまぁ、そんな感じの1日でした。0時頃に帰宅したんですが、まねき猫からお誘いがあり、再び戦場へと出向くことになりそうです。ウチの犬がベッドの上でとても寂しそうだけど…ごめん、きっと帰ってくるからっ!! 待っててね!!



2月23日(木)

カラ回り
 
今日は1日中ダラダラしてました。というよりも、TRPGができなかったので、N◎VAのキャストの整理をしてました。

最近TRPGの話ばっかりしてたので、ここらでおもしろいことの1つでも書いて笑いを取りたいトコなんですが、あいにく今日は、特におもしろおかしく話せるようなことは起こりませんでしたよ。

体張ってでもネタを拾いに行くべきなのか、それともこのままでいいのか迷うところですが、私は怠け者なので多分このままでしょう。ってか、せっかくの長期休暇なんだから、TRPGのこと以外は考えたくないです。



ここまで書いて、自分がかなり危険なラインに立っていることに気付きました。気付いたけどこのままで。

「俺はTRPGできればそれでいいんだよ、ボケンダラー!」

ぐらいの姿勢で生活してみようかなと…そう思いました。



何か自分でも何が言いたいのかわからなくなってきた。とにかく、TRPGしてぇなぁ…



2月22日(水)

不調気味
 
最近、日中が楽しすぎて夜になると体がガタガタになり、日記の更新が遅くなります。木金とゆっくり休むか。

というわけで、今日はD&Dでした。地下牢獄もこれで何日目だ? 水門と地下1階はマッピングが終わっているので、今日は地下2階からスタート。

階段を下りると、道が二手に分かれています。そして捜索の結果、その両方にトラップが…危ねーっての!! ローグの奮闘のおかげで解除に成功。奥に進んでレイスを3体撃破。すると、なんと宝の山が!! 今回から、DMGに載っている宝物のランダム表を使ってアイテムやお金を配分してくれるそうなので、みんなが意気揚々とダイスを振ります。で、何故かDMが振ったダイスが1番走る…芸術品と高価なマジックアイテムが1個出てきて、PLが発狂。さほど疲労してはいないけど、手に入れたアイテムを持ち帰って換金することに。今までのプレイに比べるとメチャクチャたくさんお金が手に入りました。みんなウハウハです。笑いが止まりません。脅威度計算を済ませたらファイターがレベルアップしたので、再び潜り直すことに。

すると今度は、奥の部屋でモーグが2体出現。かなり強いモンスターだとDMから警告を受けましたが、部屋が広かったので全員が中に入って戦うことに。宣言通り、かなりの強敵でしたが、5×5マスのスペースを活かしてタクティカルな戦法をとり、できるだけ有利に戦闘を進められるように知恵を絞りました。パーティ内で1番のACを持つクレリックが敵を引き付け、強化魔法を注ぎ込んだファイターがマルチクラスで取ったバーバリアンの激怒を使用して、筋力26までパワーアップ。そのまま挟撃状態に突入して破壊力を披露します。そしてローグはファイターの立ち位置の対岸を取りつつ、急所攻撃で5D6を叩き込みます。私はというと、敵が早くてなかなか魔法が直撃せず、結構苦戦していました。

何とか2体を倒すと、再び宝物のダイスロール。ここでもかなりの量の宝物が出てきました。それと、クレリックとウィザードのレベルがもうすぐ上がりそうだったんで、ここでも一度引き返すことに。

本日3回目のアタックでは、モーグをもう1体撃破して地下への階段を発見。あとは拷問部屋で、動き出した拷問器具とレイスを廊下におびき出してマップ兵器のライトニング・ボルトを投射して、弱ったところをファイターが切り刻む…といった感じでした。地下3階は時間切れのため探索できず…次回に持ち越しです。



最近またN◎VA熱が上がってきていたんですが、やはり予想通り、ここでD&D熱が再燃。我々が出した結論は…TRPGっておもしろ!! でした。

正直な話、毎日遊びたいけど、マスター側の準備の時間も必要です。しっかりと時間をかけて準備をしてもらい、中身の濃いシナリオを遊んだ方がきっといいはず…もうすぐ2月が終わるけど、今の環境を大事にして、楽しく遊んでいきたいです。



2月21日(火)

成功…かな?
 
N◎VAのRLをやってきました。自分で言うのも変な話だけど、80点ぐらいかな? シナリオの作り方はそこそこよかったと思う。あとは、運営で少々ミスをしてしまったので、−20点かな。楽しんでもらえてたらうれしいなぁ。

今回ゲストの袋猫さんは、私の期待していた通りのキャストを作ってくれたので、とても楽しくRLできました。彼とりりさんの、アイディアとロールプレイはお見事でした。おかげでアクトが膨らむ膨らむ。

古源さんのアクトにPLで参加したおかげで、アクトの作り方を再認識することができたし、日曜日の焼き肉&ファミレスのフリートークでもいろいろなことを考えさせられた。そして、今日のアクトの手応えでさらにコツを掴んだような感じさえします。最近だけでものすごく成長することができた気がしますよ。

あとは、私が気付いたことをみんなに教え、みんなが気付いたことを私が教えてもらう。こうしていけば卓全体が成長していくと思います。せっかく人数も増えて、みんなハマってくれたんだから、こうしてお互いをフォローしながらみんなで楽しく遊んでいこうじゃないかと…そう思います。

とりあえずN◎VA熱ドンドン上がっているんで、もう1コアクトが作れたらいいなぁ…って思っています。後は前にやった未完のアクトも早く終わらせたいし…時間見つけてバンバン遊んで行きましょう。

でも…1人じゃ遊べないから…みんなよろしく!!



2月20日(月)

準備は計画的に
 
シナリオ作成、後は敵ゲストとイベントシーン2つを打ち出せば完成です。今までと比べると結構シンプルっていうか淡白かな…? って思ってたんですけど、完成に近づくにつれて、これぐらいサッパリしていた方がいいかもって思えてきました。料理と一緒で、いっつもいっつも油っこい料理ばかり食べてると、たまに食べるサラダとか麺類がメチャクチャおいしく感じるようなもんだと思います。

あと12時間もすれば、家を出発しなければなりません。でも不思議とプレッシャーみたいなものはなく、むしろ早く遊びたいなって感じです。では、最後の追い込みがんばってきます。



2月19日(日)

しっかり生きるのも辛いレベル
 
ドリンクバーって難しいですね、MERUでございます。いつか使いこなしてやるっ!


今日は地元のTRPG仲間と焼き肉に行ってきました。急遽決まったことなんで、スケジュール合わせにえっらい手こずったけど、みんなそこそこ暇…空いててよかった。

久しぶりの焼き肉でした。店のおっちゃんがなかなかの猛者でしたよ。こっちのボケを拾う拾う(笑) 焼き肉屋の従業員にしておくにはもったいない漢でした。



その後は近くのファミレスで二次会っていうか会談? ドリンクバーだけでひたすらTRPGについて話し込みました。計算すると6時間ぐらいでしょうか? ネタがなくなったからじゃなくて、明日のことを考えてしぶしぶ解散を選択するあたりが我々らしいかも。下手すりゃ2〜3日喋りっぱなしっていうのも考えられるぐらいに熱中しながら話し込んでいました。そこで再認識、やっぱ俺らはTRPG大好きなんだなぁ…

お互いにいい刺激になったし、得るものもたくさんあった。特にキャストの話なんかは全員が有益な内容だったと思います。昨日のように先輩から話を聞くのももちろん勉強になります。でも、同じ土俵で、同じ卓でずっとプレイし続けてきた仲間達と意見を出し合うのもすごくいい勉強になりますよね。田中(仮)にはすごく感謝。これからもいっぱい遊ぼうな!





〜追記〜

シナリオ作成中にマウスがブッ壊れて死ぬほど焦った。田中(仮)に1コもらったから、シナリオ作成に影響はなし。よかったよ〜。



2月18日(土)

アホにもわかるように喋ってください
 
N◎VAってきました。開始前はいろいろと問題ばかりが浮上(会場とか会場とか…)してきましたが、いざ始まったらさすがは古源さん。シナリオは抜群の安定感でした。

キャストはアホを使いました。いろいろと常軌を逸していたんで、楽しく暴走することができました。みんなの懐の広さにも感謝かな。でも、やっぱり自分自身がブレーキをかけてしまう癖があるみたいなので、ちょっとずつ克服していきたいと思います。いずれは全開パワーで暴走してみたいものです。

進行やアクトの作りなど、参考になるところは相変わらずたくさんありました。それに私自身がRLをするために必要なやる気を分けてもらえたし、今回もたくさん得るものがあったと思います。

それに地元卓のみんなもいい勉強になったと思います。なにせキャリアが段違いなワケですし、学べることは山ほどあります。それに刺激にもなったと思うし。

何よりも対人関係がうまくいったのがよかったです。双方の知り合いということで、仲介役となった私は心理的に負荷のかかる状態だったので、月並みですが…みんな仲良くなることができたのがとてもうれしかったです。今後も卓を囲むことになるだろうし、その辺も含めて、いい1日…中身の濃い1日を過ごすことができました。



よし、次は俺の番だ!! アクト製作、がんばるぞー!!



2月17日(金)

昨日のこと書く余裕がねぇ
 
今日の流れ




研究所が帰ってきた!



みんなで仲良く遊んだよ。



21日のアクト作ってねぇー!!





最低…




これからマジでがんばります。だから見捨てないで。とりあえず今完成してるアクトトレーラーとハンドアウトを掲載しておきます。参加してくれる人は見ておいてください。












暗く冷たい檻の中から、少年は自分を見つめていた

ドウシテ ボクバッカリ ドウシテ キミダケガ


日常に溢れる『当たり前』すらも手に入らない闇の中で、少年は膝を抱く

ボクハ ニンゲンジャナイノ? ボクハ イキテイテハ イケナイノ?


力を得た者の末路は、道具としての一生

コンナチカラ イラナイ コンナチカラ ヒツヨウナイ


幸福を奪われ…不幸を背負わされ…未来を奪われ…存在を否定され…

ボクガ ナニヲシタトイウノ? キミト ドコガチガウトイウノ?


自分を知らぬその背中が憎かった、自分を見ようとしないその笑顔が怨めしかった

キミハドウシテ ワラッテイルノ? ボクハドウシテ ワラエナイノ?


少年の憎悪が今、復讐の刃へと変わる

ユルセナイ…ユルサナイ…

コロシタイ…コロシテヤル…



トーキョーN◎VA The Detonation

『Tears』



これは悲しい運命に翻弄された、1人の少年のお話










PC1 推奨スタイル:カブト

コネ:カイ   推奨スート:スペード


この弱気な少年と出会ったのは、雨の降る少し肌寒い夜だった。君は帰宅途中に後ろから呼び止められ、助けを求められたのだった。

「助けて!! ボクに…ボクに殺されるっ!!」

その少年はハッキリとそう言った。状況はさっぱり飲み込めないが、この少年が命の危機に瀕しているということだけは理解できた。ボディーガードという仕事をしているせいか、君は少しも迷わずに、この少年を自宅に連れ帰って匿うことにした。

…その日を境に…君の生活からプライバシーというものが消えてなくなった。毎日毎日、昼夜を問わずに自宅付近をうろつく不審者。スーツ姿の男達が監視しているのは君なのか…それともこの少年なのか…







PC2 推奨スタイル:クグツ

コネ:早川 美沙   推奨スート:ダイヤ


君は千早重工の後方処理課第三班に所属する非合法工作員だ。課長に呼ばれて出頭すると、そこで新たな任務が与えられた。

先日、千早重工の研究施設から実験体が脱走したらしい。極めて殺傷力の高い能力を有しているため、早急に手を打たなければならないようだ。

今回の君の任務は、この実験体の捕獲だ。精神状態が不安定で、善悪の判断がつくかどうかもわからないような相手らしい。やむを得ない場合は、殺してでも回収しろと言われた。君はただちに捜査を開始した。







PC3 推奨スタイル:イヌ

コネ:千早 冴子   推奨スート:ダイヤ


グリーンエリアの民家から通報を受け、君は2秒で現場に駆けつけた。…が、すでに遅かった。夫婦は物言わぬ屍となって、リビングに転がっていた。

夫婦の遺体は、体中に無数の穴が空けられており、その傷口のどれもが焦げついていた。そして部屋中に散りばめられた鏡の破片…鑑識の結果を待つまでもなく、遺体の状態が普通でないことは明らかだった。

だが、どんなに不可解な点があろうとも、人が死んだこと…殺人事件が起こったことには変わりはない。君はすぐに捜査を開始した。次の犠牲者が出る前に、何としてでも犯人を捕まえなければ…







PC4 推奨スタイル:フェイト

コネ:小池 剛   推奨スート:スペード


なかなか仕事がこないため、君は毎日暇を持て余していた。自宅でダラダラと過ごしていると、ポケットロンに着信が…

相手は君の父親の友人、小池 剛からだった。幼い頃によくお世話になったことは、今でも忘れずに覚えている。そんな恩人とも呼べる相手からの久しぶりの電話。どうしたのだろうかと思いながら電話に出ると…

「頼む!! 息子を守っ…」

電話は一瞬で切れた。同時に、窓の外から聞こえる雨音が激しさを増した。君は全身に嫌な予感を感じながら、急いで事務所を後にした。







PC5 推奨スタイル:トーキー

コネ:九条 政次   推奨スート:ダイヤ


君は特ダネを求めてN◎VA中を駆け回る、N◎VAスポーツ所属のトーキーだ。

今回九条が選んだ事件は、グリーンエリアで起こった殺人事件。九条は、そこらのカタナの仕業ではないと睨んでいるようだ。実際、君の勘もそう告げていた。普通じゃない…特ダネの匂いがする…と…

早速調査を開始した君だったが、現場付近の路地裏で数人の男達に絡まれ、この事件に関わるなと脅迫された。だが君は、この程度の脅しに屈して特ダネを諦めるようなCDなトーキーではなかった。この事件の裏には何かがある…と確信した。







う〜ん、何か心配だ〜…寝ぼけて変なこと書いてませんように。



2月16日(木)

スーグ・ニ・カットナル
 
暴走モードに突入ですよ、こんにちは。MERUでございます。

そりゃあ朝一で「Godless Shrine」引かれて、その10時間後ぐらいに「Stomping Ground」のFoil引かれたら、「俺もいけるんじゃね?」とか思っちゃうってば。暴走して12パックほど剥くけど「Rumbling Slum」しか引けず…投げやりになって最後にもう1つ買ってみたらそこから「Stomping Ground」が出て、やっと盛り返せたって感じでした。でも「Steam Vents」がよかったなー…



この日もD&Dをやりました。日に日にハマり直っていくのが実感できるくらいに楽しいです。やっぱいいゲームだな、D&Dって。





ダイジェストでお送りすると…





狭い通路で2対3

別室でローグとウィザードがミイラとガチ

スコーチング・レイが2本とも外れて絶望…

反撃で重いのもらって、1撃で半分持ってかれる。

頑健セーヴ失敗…あっぼーん。


でも何とかムッコロせた。



レイスって透明だからよく見えなーい。

レイスって実体ないから物理攻撃効かなーい。

ノォォォォォォ!!

でも魔法でムッコロ。



扉の向こうからカサカサ聞こえる。

絶対虫がいる。

みんなで80フィート離れて、ファイターに開けさせる。

センチビート・スウォームがうっじゃ〜!!

火炎弾!!」 で一掃。

かなり消耗してたんで、ここで1回帰宅。



水門と地下牢が繋がっていることが判明。

今日は地下牢から入って、マップを繋げよう。

レイスが3体奇襲で出てきましたよ。

引き付けてブチ燃やす。



奥に進むぞー!!

何か声が聞こえる…

変な悪霊2体に襲われる。

セーヴに失敗して恍惚状態に…

すぐ起こしてもらえたんで、魔法バシバシ。

ファイターの攻撃ロールがブン回る。

特に苦もなく撃破。



ここで時間切れ



こんな感じでした。いやぁ、すっげー面白かったです。適当に書いたからすごいそっけない内容に見えるかもしれませんが、メチャクチャ楽しかったです。あとは階下に下りる階段を発見したので、次回はそこへアタックです。ミイラが出てくる気配が濃厚ですが…あんなやつ、広い部屋でエンカウントすれば楽勝なんじゃー!! とか暴言吐いておきます。



戻る