7月31日(月)
これだから動物の相棒ってヤツは…! |
---|
今日のセッションですが、ボスがヴァイパー・スネークの耐久力減少毒で毒殺されたこととPL達の出目が信じられないぐらい走ったこと以外は、アクシデントもなく無難に終了。これから3時間で明日のシナリオ用意しなきゃいけませんが、N◎VAとかと違ってそこまで導入を考えたりする必要はなく、ダンジョン作るだけでOKな現状では、DMという作業もそれほど苦ではありません。 連中のレベルが上がったので、出せるモンスターのバリエーションが増えたことが嬉しいです。さて、明日は「神無き祭殿」にでも挑んでもらいますかー。 思ったより早く終わったので、バイト先でみんなでブードラ。今さらラヴニカブロックとか言わんといて。黒焦げとカエルさんがもらえて幸せなまま終了。 |
7月30日(日)
やっと夏休みっぽくなってきた |
---|
研究所と田中(仮)と遊んでました。うまい棒食べ放題にして2人にたくさん食べてもらったら、部屋がものすごく臭くなってしまった。 ゆっくりとキャラクター・メイクを済ませ、適当にルールの説明をした後、ゴブリン3体と模擬戦。合計で脅威度1の相手に対して、研究所のドルイドが回復呪文をすべて使い切るというとんでもない結果に…何かの手違いだと思いたいもんです。 次にホブゴブリン2体との模擬戦をやってみたところ、私が操作していたNPCのファイターが機会攻撃(クリティカル)×2をもらって、セッション開始前に早くも死亡しやがりました。当然のようにノーカウントでしたが、ハッキリ言って終わってる…久々に思ったんですが、相変わらず敵モンスターの出目はやたら走るなぁ…俺… そんな感じで明日、本番開始になるわけですが…いきなり全滅したりしねぇよなぁ? |
7月29日(土)
珍しく学生になってみた |
---|
今日は学校に行きました。理由は簿記の検定対策講座が開講されたから。夏休み中に登校とか、以前じゃ考えられないくらいの狂行だけど、友達も一緒だから平気だお。ってか、1限に学校に行くのが1年ぶりぐらいです。2年次から1限と5限を避けて取っていたから、しょうがないと言えばしょうがないんですけどね。 昨夜はいろいろあったけど、キチンと8時間眠ることができたので、寝起きは最悪でしたけど講義中に眠くなることはありませんでした。板書も写したし、私語もしなかったし、自分としては満足のいくできでした。 でも、しばらくノートなんて書かなかったもんだから、なんか上手にまとめられない…ていうか見づらい気がします。あと、「益」っていう字と「貸」っていう字がきれいに書けなくて、途中でだんだんイライラしてきました。この腐れ漢字どもはバランスが取りづらくてムカツク。 次回はもう少しキレイにノートを書こうと思います。 その後は帰宅して方々に電話やらなんやらでスケジュールを聞いて回りました。明日からの1週間をムダにしないために、私がDMをしてD&Dをすることにしました。急な連絡にも関わらず付き合ってくれたみんなに感謝。楽しんでもらえるようにがんばります。 とりあえず明日は、研究所が到着次第、田中(仮)を誘ってキャラクター・メイクに入ろうと思います。見てろよお前ら、今回は一味違うからな! |
7月28日(金)
うまい棒が減らない |
---|
助けてくれ、MERUでございます。 今日はいらなくなったというか、もう読まんでもいいだろ&続き買う気おきんわっていうマンガをまとめて売りました。300冊ぐらいあったので、店に電話して家まで取りに来てもらうことに。 査定は10分ほどで終わり、総額で8000円くらいになりました。古いマンガや中古で買った漫画がほとんどだったので、まぁ納得の値段でした。とりあえず貧乏生活に終止符。ご飯も食べれるようになったので、がんばってこれで給料日までもたせようと思います。 その後、21時から22時の間に死ぬほどむかつく事件が起きたんですが、みんな興味ないでしょうし、今日はこれでお終い。 買った本 マテリアル・パズル (16) BAMBOO BLADE (3) 女子アナ魂 こはるON AIR (4) Bartender (5) 〜追記:セッション〜 みんなのスケジュールがだいたいわかったところで一言…
|
7月27日(木)
適当な小学生を捕まえても俺より金持ってるはず |
---|
所持金がガチで2円しかなかった、MERUでございます。でも今日の夜、偶然ポッケから洗濯した千円札が出てきてハレルヤでした。もっとも、その後すぐにラーメン食べたから、結局大半が消滅したけど。 今日は、昼間は腰痛の犬のお世話。夜は高校時代の生徒会の男子メンバーで飲み会でした。大袈裟な書き方したけど、早い話がうぁぁとまねき猫とYukino夜月と俺の4人なんですよね。 たわいもない話で楽しくお酒が飲めるのは、やっぱり彼らだけなのかもしれないなぁって思いました。バイトの飲み会ももちろん楽しいけど、同じ立場でこれだけ楽しく飲める仲間は他にはいないと思う。他の同年代の友達は酒よりも飯食うのに忙しいって感じだし。 そんなこんなで3時間ぐらい飲んだ後、ラーメン屋でラーメン食べて解散しました。すごく楽しい一夜でした。 そろそろTRPGがしたいです。早くみんなのテストが終わりますように… |
7月26日(水)
また犬が腰痛に襲われてる… |
---|
言いたいことが山ほどあるから、その中からいくつかを選んで単刀直入で。 ペルソナ3 フラフラと迷い込んだ扉の向こうは隠しダンジョンでした。敵が強くてキツいけど、1戦で2万ちかく経験値がもらえるのはアツい。しばらくここに出入りしよう。 ってか、NPC頭悪すぎ。このダンジョン内だけでいいから、「めいれいさせろ」を指示できるようにしてほしい。 トーキョーN◎VA アクトのネタが2本あり。明日から作成に取り掛かります。1本目は8月5日(土)で、2本目は8月18日(金)を予定しています。あくまで予定なのでそのつもりで。 休みのスケジュール(TRPG) みんなの都合がわからないので、とりあえず教えてほしいです。俺は2週目と4週目の平日が総崩れって感じです。ですので、みんなの1週目と3週目のスケジュールが聞きたいところです。 具体的に、7月31日〜8月5日までと、8月14日〜8月19日まで。メールでも掲示板でもいいんで、セッションに参加したいって人は早めにご報告よろしく。 以上、おしまい。 |
7月25日(火)
バイパスで並んだからJ・S・A |
---|
日に日に脳が退化していくような感じがします、MERUでございます。 2限のテストが始まってすぐ、事務員からの通達を受けた担当教員が… 先生 「このナンバーの車、ライトが点けっぱなしだそうです。この中にいますか?」 とか言って、白板に車のナンバーを書きだしました。んで、よく見たらそのナンバーって俺の車のなんですよ。途中退室を認めてもらい、急いで消してきました。どうもライトを消し忘れてしまいます。頻繁に車に乗るようになってから半年ほど経ちますが、もうこれでライトの消し忘れは20回目ぐらいです。気をつけてもムダなんだよなぁ、俺の場合…バカだから。 テストのほうですが、今日受けた3教科は、ほとんど勉強しなかった割にはなかなか手応えを感じられるできでした。 いろいろあったけど、今期はこれにて終了。単位が取れたかどうかは2ヶ月後までわからないけど、多分大丈夫なんじゃないかなと思っています。大丈夫じゃなかったとしても、楽しい夏休みの最中に余計なことは考えたくないので、もうこれから10秒後ぐらいに忘れることにします。 というわけで…
|
7月24日(月)
今さら言わなくてもわかっていると思うが… |
---|
勉強に集中できなくてN◎VAのキャストいじくってましたとさ。おかげでほぼ知識のない状態でテストに突入。そして2教科とも不安の残る終わりかた… せめてどっちか1教科だけでもボーダーラインギリギリまで鍛えておけばよかったものを、怠けてどっちにも手をつけないという業プレイに走ってしまいました。その結果、「俺は総崩れだ!! 一掃して!!」って感じです。ウヒー。 明日の3教科をもって、テストは終了。夏休みに突入しますが…テンションは結構低いです。あうあうあー。 〜追記:纏&昴&烏龍へ〜 土曜日は用事があるからダメだと言ったけど、その用事もどうやら12時には終わり、13時には家に到着できそうです。 というわけで、都合が合うようならセッションする? |
7月23日(日)
もうダメだ もうダメダメだ もうダメだ |
---|
明日のテストは2教科。 3限 マーケティング論:ヤバい 4限 平和学:激終 とりあえずピンフ学は捨てゲー確定。マーケティング論は教科書まで買った手前、落とすわけにはいかない…今から必死こいて勉強することにします。泣いてもわめいてもあと二日…がんばれ俺! |
7月22日(土)
珍しくマジだったのに |
---|
1勝1敗超1分けとか情けなさすぎ…ここ一番で華麗なまでに事故ったのには正直目を疑ったけど、敗因はきっと引きの悪さだけじゃないはずです。ドロー、プレイング、デッキメイク、全部ひっくるめてこの結果なワケですし、そこは素直に認めるしかないのかも。……明日店長になんて言おう(笑) 〜数週間前の会話〜 俺 「そろそろ結果出しますよ。」 店長 「よし、がんがれ!」 俺 「いや、マジ、軽く優勝しちゃいますから(笑)」 今さら「ダメでしたー。」とかアホすぎて言いたくねー!!〜追記〜 大会の後、深夜にガストで第05回オールナイトN◎VAトーク。しばらくN◎VAから離れていたために低下していたモチベーションが、いい感じに上がってきたと思います。刺激になったし、何よりいろんな話題で話せてすごく楽しかったです。 主な話題としては… ・夏休み中のおおまかなスケジュール。 ・各々が考える、これからの卓のモチベーション。 ・N◎VAに何を求めるか。 ・キャストの個性を出すための作成方法。 ・脱線してクトゥルフのお話(笑) ・各キャストの最適化、及び個性の追加と今後の成長方針。 ・クライマックスの戦闘に参加しないキャストについて。 ・この夏に行うアクトの調整。 ・纏が作る新しいバサラのキャスト。 ざっとこんなもんでしょうか。昴は2時に帰っちゃったけど、そのあと纏と田中(仮)の3人で6時まで喋ってました。今度はもっと大勢で話し込みたいものです。夏休み中に第06回を開催しますかー。 というわけで、一晩中遊んでいたのでテスト勉強なんかこれっぽっちもしてませーん。ウホッ、いい現実逃避。 |
7月21日(金)
テストの直前になってようやく教科書を購入 |
---|
バカげてますよねぇ、MERUでございます。でもさ、教科書の持ち込みがOKなら買うしかないじゃないか! ってか、教科書以外が持ち込めないなら教科書買わなきゃ話にならないじゃないか! 実感はほとんどありませんが、ただ今テスト週間中です。ホントにもう…定食とお賽銭だけで頭がよくなる世界に行きたいものです。 木曜の人間学のテストが終わってから、妙に緊張感がなくなった気がします。多分週末も勉強なんてしないんだろうなぁと思っていましたが、案の定金曜日(今日)は惨敗でした。コツコツ積み重ねるとか、計画的に進めていくとか、勉強に限っては1回も成功したことがないんで、多分前日に怒涛の一夜漬けをするハメになりそうです。 それとは別に、本当にあった怖い話を1つ。夜中…寝ようと思ってベッドに入ったら、10分おきに5人の人から電話がかかってきました。適度に眠くなってくると電話が鳴り出し、寝ぼけながら応答。そして本当に計ったように10分後、別の人から電話がかかってくるっていう怪現象。結局眠りについたのは、ベッドに入ってから1時間ぐらいした頃でした。タイミングの悪さは今日も際立っていました。電話をくれたみんな、愛してるぜ! |
7月20日(木)
結局封印解除 |
---|
ペルソナやっちまった…でも、テストはまぁまぁのできだったからいいよね。多分単位は確保。 これで残すは月曜の2つと火曜の3つ。しばらく時間が空くので、堂々とペルソナをプレイ。愚者のコミュがMAXになりそうなので、話もそろそろクライマックスに向かっているんでしょうかね。ますます我慢ができそうにありません。 とりあえず明日はバイト、明後日はTRPG、日曜もバイト。時間があるようであまりないので、1教科ずつ準備を進めていこうと思います。果たして俺にできるでしょうか? |
7月19日(水)
調子は絶好調 |
---|
テスト → どの問題も簡単すぎて仕方ない。 UFOキャッチャー → 100円ででっかい豚が取れた。 ビーマニ → CARDINAL GATEコースで−700P。 なんつーか、いろいろしてもらっておいて勉強する気がまったくおきねーッス。ペルソナ3やっちゃおうかなぁ。 |
7月18日(火)
なんとかなるのかならないのか |
---|
きっとならないんだろうな。とりあえずペルソナ3は1週間ほど封印します。
|
7月17日(月)
ばるばるみぱみぱ |
---|
目押しできる運命の輪ってのもどうかと思うぞ、MERUでございます。ヤツが今までのボスで間違いなく1番弱かったです。 今日はタイトル通り、セブン=フォートレスV3をプレイさせてもらいました。私が選んだPC枠の推奨クラスはエンジェルだったんですが、周りのPLさん達が結構シリアスなPCを作ってくれそうだったので、ボクはボクの路線を貫こうと考え、変態を作ることにしました。 パーティの1歩後ろから眺めたいという希望もあったので、回復とサポート専門のPCを、古源さん達に手伝ってもらいながら作成しました。 できたPCは、自分が不治の病に犯されていると勝手に思い込んでいる変態天使。ワークスは詩人、性格は『自分は「優雅」のつもりだが、実は「毒電波」である。』、ライフパスは「超々病弱」と「持病の●●が…」を選択しました。約数名の方には、私が持っているアヤカシのキャストのノワールですって言えば、どれだけ変態か伝わることだと思います。 何かの原因で邪悪な心を抱き、魔王の手先に成り下がってしまった友を救う…それができないのならばこの手で討つ…そんなシリアスなハンドアウトをもらっておきながらこんな変態作ってしまった私もどうかと思うんですが、やりたかったものはしょうがないし、やってしまったものもしょうがない。このままゲームスタート。以下、プレイ中のセリフです。 「潮風で髪がパサつく…助けてくれ…」 (曇り空の下で) 「日差しが強すぎる…死んでしまいそうだ…」 「グボァッ!! 持病のインフルエンザが…!!」 「まぁ、突然のことで戸惑うのもわかる。水でも飲んで落ち着きたまえ。」 (召喚されてきたPC1に水を渡す) 「おかわりはいるかい? さっきそこの海でたくさん汲んできたからまだまだあるよ。」 (他のPC達と出会った時の自己紹介) 「ボクの名前はギルバート。長い付き合いになりそうだし、他人行儀な呼び方はやめてもらいたいな。ギル様でいいよ。」 (他のPCに、戦闘中何ができるのかを聞かれて) 「ボクにできること? そうだね…歌を歌うことと、詩を書くことかな…って、おいていかないでくれ。その次に得意なのに回復魔法があるから。」 (ボスが名を名乗った時) 「君、ずいぶんと呼びづらい名前だね…今後はポチでいいかい?」 (戦闘中にPC1が負傷した時) 「回復? ああ、ちょっと待って。もうすぐこの絵ができあがるからその後でね。」 (ボス戦の真っ最中にPC1のサーガを書く) 「その時勇者の体が金色の光を放った…すると両手で振りかざした剣が、彼の魂に呼応するかのように炎を纏った! さぁ、必殺の一撃が今振り下ろされようとしているっ! 世界の運命をかけた伝説が今、この地で始まろうとしているのだ! あああああああああああ!! ペンが…ペンが止まらないッ!!」 …とまぁ、こんな感じでした。バカやるのはやっぱり難しいです。どのタイミングで狂言吐いていいのか、どれぐらいで話をトスして進めてもらえばいいのか、どれぐらいで切り上げるとウザがられないのか、まだまだ勉強しなきゃいけないことはたくさんあります。 キャンペーンなんで、また次に使うときまでにもう少し勉強しておこうと思います。みなさん、ご迷惑をおかけしました(笑) 最後に私信 (プレイ中or食事中で、携帯電話を放置していたので) うぁぁ及び大学関係者の皆様 もうだめぽ、単位落としそう。 大阪やさん 俺がMAXにしたのは5種です。あと16種もあるなんて終わってるw りりさん むしろ今は、その問題がなんだったのかが気になりますw |
7月16日(日)
バイトを始めて気付いたこと |
---|
|