9月30日(土)
しっかりオチがついていた |
---|
ニヴ=ミゼット先生にTSの『知恵の蛇の眼』をつけて対戦相手をブッ殺したいなぁ…MERUでございます。 今日はD&Dをやった後に飲み会をしました。 D&Dの方はおっそろしいまでに殺伐としたシナリオになりました。その日ダンジョンに入って初めて戦った敵がチョーカー2体だったんですが、その戦闘は、我々が今までに行ってきたどんな戦闘よりも死に近いものでした。いやー、マジで全滅するかと思いましたよ。詳細は後日公開するプレイレポートで読んでいただきたいと思います。ぜひそれまでお待ちください。 その後は別会場に移動して飲み会に突入。 昴を酔わせていろいろと秘密の話を喋らせたり、酔った烏龍に絡まれたり…っていう感じのものでした。 5〜6時間ほどみんなで話ながら楽しく飲み続けました。後々レシートを確認してみた限りでは10杯ぐらい飲んでいたハズなんですけど…迎えにきてくれた両親が言うには、「なんかちっとも酒臭くない。」のだとか。おかげで帰宅後に両親の晩酌に付き合うハメに。結構飲んでるっていうのにこいつらは、息子を潰すつもりで挑んでくるから恐ろしい… その後3時間ほど飲んでから今に至り、こうして日記を書いているワケですが…トータル8時間は飲んでいた計算。1日の30%以上を酒飲みながら過ごすというとんでもない生活を体験してしまいました。 さすがに飲みすぎたかな…ちょと気持ち悪いです。これアップしてさっさと寝ることにします。明日は昼からバイト、がんばるぞー。 |
9月29日(金)
何事もなかったらないいなぁ |
---|
今日は15時までバイトして、その後王子さんとラーメン食べに行って雑談…という流れでした。実に楽しかった。 んで、明日は簿記の検定の申し込み締め切り日なので、申込用紙を…と思っていたら…火曜にもらったばっかなのにいつの間にか紛失していました。
|
9月28日(木)
就職=占い師 |
---|
2限に板書をすべて写しきるという奇跡の業を実行したMERU山でございます。 キリスト教史とかヨーロッパ史はマジメに聞くとかなりおもしろいんだけど、悲しいかな…性格上マジメに聞いてられないんですよねぇ。それでも今日はがんばった。ちなみに、今日のお話は『ヨーロッパにおける修道院の成立と教会改革について』でした。来週もがんばって講義に出てみよう。 その後、3限が空き時間になったので、ゲーセンへ。適当にビーマニした後、することなくなったんでポップンをやりました。最後にやったのはいつだったか忘れましたけど、いろいろと曲がたくさん出てました。 「サヨナラ*ヘヴン」と「The Least 100sec」ばっかりやってました。同じ曲を1クレジットで何回もプレイできるのはいいなぁと思いました。ビーマニの次回作にもこの機能つかないかなぁ? 付いてもどーせ「POODLE」ばっかやるんだろうけどさ。 その後、麻雀格闘倶楽部で2連勝してプルプル弐段になると、時間もちょうどいい感じ。学校に戻って4限のゼミへ。 「今期の発表のお題は何にする?」って聞かれたから、「前期は預言者をやったので、ちょっとつながりを持たせて占いにしてみます。」って言いました。 ペルソナ3のおかげでちょっとだけタロットについて詳しくなったし、チェルシーのおかげでタロットカードも購入したし、最近ではそれなりに占いもできるようになってきたからちょうどいいか。大アルカナの各カードの意味とか細かい起源とか調べてレポート書けばいいだろ…と思っていたんですが… 教授 「じゃあ発表の後に、ここにいる全員占ってみて。」 俺 「ハハハ、またまたーw (ノ∀`)」 教授 「じゃあ、そういうことでよろしくね。はい、じゃあ次…」
|
9月27日(水)
もう知らねー |
---|
今日は3限と4限の予定でした。ですが、事前に仕入れた情報によると、4限は来週からなのだとか。
|
9月26日(火)
気合入れすぎた |
---|
今日から後期日程が始まります。こりゃあいつまでも夏休みを引きずってダラダラしているワケにもいかんぞと思い、気合を入れて登校しました。私の後期最初の授業は2限の歴史学。その最初の講義でいきなり遅刻10分遅れで教室に辿り着いたんですが、パイプイスを使わなければいけないぐらいに人がいて、なんか教室内の全人間がうっとおしい感じ。やる気が一気に消え失せたんで、そのままゲーセンへ出発。 ノータイムでゲーセンに行こうとするあたり、「さすがに人としてどうなんだろう…」とか考えてしまいましたけど、ゲーセンに向かって進みだした自分の足がまったく止まらないので、これ以上は考えるだけ無駄と判断し、そのままゲーセンへ。 3限と4限は一応出席しました。「初日から講義進めんじゃねーよ、履修登録だけ済ませたらさっさと終われよバーカ、家燃えろ。」って思いました。じゃ、荒んだ心をキレイに洗い流してからバイト行ってきます。 |
9月25日(月)
すべては卒論のためさ |
---|
「俺が就職に関する明確なビジョンを持てないのは、仮想世界での生活に浸かりすぎているからなのではないだろうか…?」 そんな考えに至りました、MERUでございます。実際、やりたい仕事があったり、夢を持っている人を見るとすごく羨ましく思えます。なんていうか…直視できないくらいに輝いて見える。私も早くそんな輝きを放ちたいものです。 だいたい入学前は…「将来どんなことをしたいか、大学生活の4年間で決める!!」 とかほざいていたくせに、今の今まで遊び呆けていて何一つ考えていなかったという体たらく。 冗談抜きで、そろそろ焦らないといけない時期なんだよなぁ…いつまでも逃げてちゃ始まらないワケですが、週末になるとまた違う世界に逃避することになるんだよなぁ。 今日はプレイ日記でも書きながらヌルヌルしてよっかなーと思っていたら、うぁぁから呼び出しがかかり、少しダベってからラーメン食べに行ってその後麻雀。なんとかプラスにまとめて終了。東風戦は難しいなぁ。 腹いっぱいだからなのかはわからないけど、すんごく眠い。明日から講義始まるし、早めに寝ておこうっと。 |
9月24日(日)
心も身体も全部疲れた |
---|
兄貴から3回も電話がかかってきていろいろとムカついた。MERUでございます。 今日はバイトしてました。日中にバイトするとなんにもネタがなくて困ります。でもあと5〜6行は引っ張らないとボリューム的にまずいかなーなんて思うわけで… ノロイあるお方が「顔文字に見える。」って言ってたから、ちょっとサイズ大きくして分析してみました。じーっと見ていると、携帯電話を落として壊してヘコんでいる人に見えてきますね。 使いづれー。
|
9月23日(土)
また目が痛い |
---|
新潟が狭いのか、この業界が狭いのかわかったもんじゃねぇな…MERUでございます。袋猫さんを同フロアの別室で発見したり、卓内の先輩が実はあのサークルと…っていう話が聞けたりで、世間って狭いなぁって再認識いたしましたよ、ええ。 今日はルーン・クエストをプレイしてきました。前回の冒険から3年経ったという設定でスタート。私のPCも25歳になり、いいお年頃です。 今回は、その3年間、冒険を繰り返すことによって得ることができた経験を訓練時間に換算して一気に3年分成長させました。なんと15000時間! 前回1D6がボヒョボヒョで全然能力値が上げられなかったボクだけど、これだけあればがんばれる気がする! STRとDEXを最大値まで伸ばし、各技能ポイントを伸ばして成長させ、ついに念願のルーン・ロードになることができました。神聖呪文を再使用可で発動できるようになり、さらには同盟精霊まで手に入るっていう素晴らしさ。たまらないです。『稲妻』や『盾』の呪文を重点的に習得しました。 3年間の訓練で、剣技と魔術が爆発的に成長し、それなりの地位にも就くことができました。なんか我が子の成長がとてもうれしく思えます。 オープニングは、かつてイベントで手に入れた愛用武器の銀製ブロード・ソード…宝剣テンペストという剣の伝説を耳にし、真偽を確かめるために別大陸に渡るという導入でした。他のキャラクター達も、それぞれ結構重要そうなモチベーションを持つことになったようで… シナリオは旅の途中で救難信号を発見し、NPCを助けに行くというものでした。トカゲ人間を相手に試し斬りをしたり神聖呪文をバカスカ投射してみたり…強くなったPCで戦闘するのはやっぱ楽しい。 剣に宿した同盟精霊が『鋭刃』呪文をかけてくれるので、戦闘がめちゃくちゃ楽になりました。同盟精霊から投射する『稲妻』呪文と、自身が放つ命中値240%を分割した斬撃など、ハイパワーな戦術を展開することもできたし、セッション自体は短くなってしまったけれど、すごくおもしろかったです。 その後は食事をしてから帰宅。昨日今日でたっぷり遊べて、本当にいい終末でした。来週から学校だけど、どうせ週3回なんだし、今さらギャーギャー言わなくても別にいっか。 |
9月22日(金)
いろんなことがありました |
---|
ゼミの教授と、後期日程についての個人面談をするために学校へ。みんな10分ぐらい話してから出てくるのに、俺だけ2分で終わった…みんないったい、どういうことを話していたんだろうか? その後はゲーセンへ。ビーマニやったらスコアが伸びて、少し気分がよくなったので、友達誘ってお昼ごはんを食べてから笹口のチャンスへ。 笹口のチャンスは危険がいっぱいでした。 カウンター付近のベンチに膝を強打。 ベンチの片側に体重をかけすぎてしまい、シーソーみたいに持ち上がった。 1階で迷う。 鏡張りだと気付かずに「広いなー。」とか思う。 トイレ入ってすぐの段差に気付かず、バランス崩して洗面台に突撃。 出口の扉の開け方がわからない。 トイレは特に危険だった。みんなも気をつけようね。 さらにその後、夕食へ。俺が車でみんなを運んだから、俺だけ酒が飲めない。ソフトドリンクごちそうさまでした。 流れ的にはこんなもん? 楽しい1日でした。明日はTRPG、がんばろうっと。 |
9月21日(木)
次が分かれ目 |
---|
近接+20、ダメージ1d10+13と、近接+18、ダメージ2d8+10ってどっちが強いのかなぁ? こんなことばっか考えていたら、1日経ってました。結局答えは出ず…う〜ん、確率計算でもしよっかなぁ? というわけで、今日はプレイレポートを打ったり考え事をしたりしてたら1日終わってました。D&Dづくしで。1stパーティの冒険もなんとかアップすることができたし、がんばった甲斐がありました。 次は2ndの第10話ですが…こっちは意外と早くできるかもしれません。来週中にはアップしたいなぁと思います。 |
9月20日(水)
やりたいことが多すぎる |
---|
また時間が足りない気がしてきています、MERUでございます。 今日はがんばって簿記の講義を受けてきました。独りぼっちだったけどがんばった。100Pちかく進んでいて焦ったけど、序盤出ておいてよかったです、おかげでなんとかついていけたー。明日はどうしようか考え中。 明後日に、後期の時間割を作らなきゃいけないんですが…月曜と金曜がマジで微妙。週休4日制になっちまいそうです。俺は別に単位足りてるし、これっぽっちも困らねーんですが、両親が文句言ってきやがりそうで…どうしたもんか… 偶然他のみんなも、月曜か金曜が空くように講義を受講したりして、毎週TRPGできるようになったりしたらいいなぁ。 |
9月19日(火)
エクステンドでもう1丁 |
---|
|
9月18日(月)
もう最後の休みだろ、今日が… |
---|
明日から3日間簿記やって、22日からは後期の始まり…イヤだ、イヤすぎるっ!! MERUでございます。 今日はD&Dをしました。久々の1stパーティ。全員1LVにして再スタートでした。 とにかく各PCがいきいきしていて、PC間のセリフの掛け合いとかギャグのテンポがもう最高! 2ndはなんていうかシリアスで、ヒロイックな気分になれるおもしろさが好きですけど、1stの方はとにかくギャグ。ギャグしながらも結構ハードな冒険してますけどね。そのギャップがまたいいっていうか。 でも1年前を振り返ってみると、当時のこいつらも結構ギリギリな冒険してたんですよねー。3LV時にアンケグ3体から奇襲を受けてみたり、4LV時にガーゴイル3体から奇襲を受けてみたり、ボスのレッサー・ビホルダーにローグとウィザードだけでケンカ売ったり、オーク50匹+来訪者数体とガチバトルしてみたり、ビアデッド・デヴィル+ボーン・デヴィルを山ほど倒したり…ダメだ、ロクな思い出がねぇ… LVだけでなく、前回までの関係+思い出さえもリセットされてしまいましたが、これからまた、数々の困難を協力して乗り越え、前回よりも強い絆を結べたらいいなって思います。 というわけで、再開(再会)に伴って、1stパーティのプレイ日記も公開していこうと思います。キャラクター紹介のページができしだい、今日やったセッションの内容をアップしようと考えております。2ndのパーティ共々、応援してやっていただければと思います。どうかよろしくお願いいたします。 |
9月17日(日)
ギリでしたよ、いろいろと |
---|
MOUSの試験を受けてきました。一応どっちもWordもExcelも合格。朝6時に起きて試験予想問題をインストールしてやるつもりだったのに…なんかエラーが出てしまい、結局直前にえらくバタつくハメに。 しかも…終了予定時刻より1時間も早く終わるっていう展開。バイト代わってもらう必要なかったやんけ! 帰宅後、ビューティ丼を作って食べてから仮眠。1時間ほどで起床し、メールに気付いてバイト先へ。みんなで適当にマジックして、BAN−CONの打ち合わせに。 唯一の知り合い、袋猫さんの存在がすごく心強かったです。他の参加者のみなさんとは、今後会議をするうちに仲良くなっていければいいなぁと思っています。 会議中はみなさん、様々な意見をポンポン出しあって、実にスムーズに会議を進めていました。なんかメチャクチャコンベンション慣れしているように感じました。私はというと…前回の打ち合わせには参加していないし、コンベンションの主催側に回るのも初めてだし、全然勝手がわからなくて地蔵と化していました… なんかいい意見言いたい…なんか役に立ちたい…そう思ってはいるものの、実際何もできない…ものすごい劣等感を感じました。knzkはいっつもこんな感じだったのかなぁ? 次こそは…って思っているけど、結局無理だろうなぁ。こうなったら私にできることは、当日のセッションをいいものにすることぐらいでしょうか。気合入れねば…! |
9月16日(土)
これもロールプレイなんだってば |
---|
みんながアリーナ出てるのに、俺だけ自宅謹慎。明日MOUSの資格試験があるんですよー。勉強しないで夜遊びして落っこちちゃったら両親にブッ殺されかねないから、自主的に欠席したのに…両親が未だに帰ってこない…大会終わってすぐ帰れば、バレずに遊べたかもしれんね。なんかへこむー。 お腹空いたけど食べるものがマジで何も見当たらないから、にんじんかじってみた。そこそこ甘くてイケる。途中で味に飽きてきたからマヨネーズをつけて食べてみたら、スゲーおいしかった。そして泣きたくなった。こんな惨めな自分が大嫌い。 〜追記〜 本日未明、一部コンテンツが正常に表示されないという現象が発生しました。さっき気付いて直しておいたのでもう大丈夫だと思います。ご迷惑をおかけしました。 |