4月30日(月)

か、勘違いしないでよっ! わざと…そうっ、わざと負けてあげたんだからっ!
赤い6面体の出目悪かったなぁ〜…MERUでございます。



今日は久々…いや、マジで久々、2ヶ月ぶりぐらいのD&Dセッションでした。ボス戦×2を片づけて一応スタックに乗っていたお話は一段落ってところまで進めました。

1体目のボスはルインとグレンがオラオラモードだったので3ラウンドでフルボッコにできたんですが、2体目のボスがまた凶悪なやつでした…自身を中心にエネルギーの解放による大爆発を引き起こすというとんでもない攻撃を行いやがりまして、この一撃でセーヴに失敗したPCは59点ものダメージを被ることに…

大規模ダメージによる即死は回避できたんですが、オーヴァードライヴによって装備品がいくつか灰塵に帰してしまうというアクシデントが発生。長きに渡ってルインを支えてくれていたブーツ・オヴ・スピードが消し炭になり、さらには今回手に入れてまだお金すら払い終っていない「リング・オヴ・プロテクション(+3)」も消滅…





そして手元に残ったのは…













ローンという名のリアル





新築の家が天災で消し飛んだ…とまではいきませんでしたが、それに近い感覚を味わうことができました。

果たして次回以降、この装備で戦っていけるのかどうか…





〜追記〜
結構熱烈な要望があったので、アドレス貼っておきますね。



ダッチワイフにお湯入れてみた
http://2log.blog9.fc2.com/blog-entry-1856.html

ダッチワイフにお湯入れてみた 2
http://2log.blog9.fc2.com/blog-entry-1857.html

ダッチワイフにお湯入れてみた 3
http://2log.blog9.fc2.com/blog-entry-1859.html



4月29日(日)

バーン・マイ・ドレッドが秀逸
夜道をメール打ちながら歩いていたら停車していた車にぶつかった…MERUでございます。黒い車だったからしょうがないな、うん。



今日はBAN−CON 07の最初の実行委員会でした。集まっていろいろお話をした後、出陣式ということでセッションを行うことに。新潟TRPG会さんの方からは、出陣式参加のために待機していた方々もいらっしゃいました。

PL14人ということで、3卓立ちました。SWもダブルクロスもやりたかったんですが、ミハエルさんのブレカナ卓へ。ブレカナは前々から遊んでみたかったシステムだったので、期待が高まります。PC4で参加してきました。ブロッカータイプの飲んだくれ騎士、55歳♂って感じです。


・途中でミスって合流のタイミングを逃すも、他のPLさんに上手く釣ってもらえたのでなんとか復帰。

・登場判定に失敗して「控え室はどこじゃぁー!?」とか言いながら迷子になる。

・クライマックス突入時に飲み物(リアル)がなくなったので、ロールプレイにも反映させて「酒が…酒が切れたぁぁぁぁ!! うああぁぁぁぁ!! 闇が来るゥゥゥゥゥ!!」とか禁断症状を発揮。

・ED時、PC1だったKさんともっと意思疎通しておけばきれいにまとめられたかも。


とまぁ、いささかプレイング面で首を傾げる場面がありましたが、自分自身が楽しめたってことと、他の細かい点では無難にまとめられたということで、自分に点数をつけるならまぁ及第点かな。

シナリオはすごくおもしろかったし、説明も丁寧ですごく助かりました。プレイ後に感想聞かれたりもしましたが、スッキリまとまっているいいシナリオだと思いました。これ以上良くしようとすると、結構手間がかかりそうだし、そもそもシナリオを運営するマスターの好みで最終形が異なってくるだろうから、最終的にはマスター判断…ってなるんだろうなぁ。一応個人的な意見は渡せたので、それを考慮するしないに関わらず、今回のシナリオがもっと良いものになることを願っております。

あと、同卓したTさんが恐ろしく上手かったため、途中から彼の動きが気になって仕方なかった(笑) セッション終了後にも貴重なアドバイスをたくさんしていただいたので、ガチでスキルアップになりました。やっぱうめぇやこの人、すげぇな。

俺もBAN−CONというイベントを通して、少しでも彼らに近づけるようにがんばろう。





あー、何も考えずに思いっきり遊びてぇなぁー



4月28日(土)

ギザファッキン
最後の最後で誤字ブチかまして履歴書が台無し…MERUでございます。



今日は昨日に引き続き、ゲーセンでメダルゲー。結局今日もマリオを2時間ほどプレイ。200枚ぐらい増やしたんですが、エラー続発でメンテしなきゃいけなくなったっぽいんで、『ARABIAN CRYSTAL』へ移動。

7連チャンしてトレスゴ何回も回したんですが、ワープ → 脱出 → 25WINみたいなへっぽこっぷり。メダルはどんどん減っていき、最後は『FORTUNE ORB』に全部飲ませて終了。本日は−200となりました。



今は遊びながらちょっとずつ増やそうとしているような感じですけど、いずれ本格的に増やそうと思うと、やっぱりスロットか競馬に手を出すしかないんですよねぇ。そこが少しネック。まぁヌルヌルやってます。

今日のアリーナは諸事情により見送り。明日は『BAN−CON 07』の出陣式。今年も参加できるかは現状ではわからないけど、早めに就職決まるようにがんばろうと思います。





26日に買った本          BAMBOO BLADE (5)

待望していたのですごく楽しめたんですが、ちょっとタマちゃんを神格視しすぎじゃないかと思うんですよね。5対5の団体戦で大将が負けるビジョンが浮かばないってのは、展開的にもスリルがなくなるんじゃないかと思います。

東との互角稽古の時も、「瞬殺できるけど空気を読んでしなかった」って…そんな風に描かれたら逆に見ている方は興醒めですよ。

んなワケで、ちょっとやりすぎじゃないかと思います。タマちゃんの強さを少しだけミヤミヤに分けてあげたら、個人的にはベストバランス。



4月27日(金)

昨日の分とまとめてアップ
昨日家に着いて寝たのが午前3時頃。そして今日は運悪くバイトの早番だったので、8時頃に起床。二日酔いとかはなかったけど、やっぱさすがに眠かったです。

仕事の方はそれほど苦しいワケでもなかったんですが、局地的なハメがいくつかありました。GCの本体とコントローラー3つの査定と動作チェックを始めようとした途端に他のお客さんがモサモサレジにやってきたり、SSのソフトの買い取り価格をやたら詳しく聞かれたりしました。「心霊呪殺師太郎丸」なんてレアゲー、よく今まで持ってたもんだと思いますよホント。



バイト後は、BLUEとKボーイと一緒にゲーセンへ。

前半は主にBLUEと一緒にビーマニをしてました。交互にプレイしていろんな曲のスコアを競ったり、バトルプレイしたり、すんげー面白かったです。ビーマニが今までで一番面白く感じました。技術を競い合う相手が、データじゃなくて実際に横にいるってだけで、このゲームはこんなにも面白くなるのかって思いましたよ。

ミックスアップのせいかはわかりませんが、今日はいろんな曲のスコアが伸びました。あとちょっとでAAA…って曲が何曲か増えましたが、代わりにようやく「CROSSROAD」のHYPERでAAAが出ました。ちょうどそのあたりから、お互いにテンションがワケからないことになってきて、ゲラゲラ笑いながらプレイするように。

声が嗄れるまで笑いながら遊んだ後は龍龍で晩ご飯を食べて、再びゲーセンに戻ってきて、メダルもらってメダルゲー。マリオマスターを目指してみました。

4時間ほどで450枚増えました。メダルバンクも作ったんで、以降自分の好きな時に引き出して増やしていくことができます。できますが…飽きるほどやったからマリオはしばらくやらなくていいかな。

そんな感じの1日でした。昨日の日記もだけど、本当はもっと書きたいことが山ほどあるんだけど、本当に山ほどあるから書き出せないってのはなんか辛いですね。何年か経ってこの日記を自分が読み直した時、今日という日の楽しさをしっかりと思い出すことができるといいなぁ。このまま記憶からも消えていってしまうってのはあまりにも惜しいから。

あー、ビーマニしたいなぁ。明日のアリーナは出れそうになくなっちゃったんで、代わりにまた明日もゲーセン行こうかなぁ。





〜追記:BLUEへ〜

晩ご飯ごちそうさまでした。そしてメダルもたくさんありがとう。今日はすっごく楽しかったです。

今度会う時までに、俺ももっと腕を磨いておきます。お互い精進しましょう。



4月26日(木)

飲み会〜
バス通りに出た瞬間にバスが目の前を通過。全力疾走すること約500m、赤信号で止まったバスになんとか乗り込むことができました。

こんなんじゃ、どんくさいって言われても何も言い返せないよね、MERUでございます。集合前から結構ハードな運動を強いられてしまいましたが、今日はバイト先で楽しい楽しい飲み会がありました。

会場はいつものバー。マスターのお料理はどれもおいしく、集まったメンバーはみんなおもしろく、これでつまらないワケがない。ウチのバイトって、仕事は楽しいし給料もいいし、おまけにこんな素晴らしい飲み会まであるってんだからもう完璧です。

もっと細かい話の内容も書き出したかったんですが、どれもこれもネタまみれなんでキリがないから、特にこれ以上詳しくは書きません。

こんな楽しいんなら毎月やりたいなぁ。



4月25日(水)

ソウル・クラウザーU世
俺は「POODLE」に感謝している。もし「POODLE」に出会わなかったら、「Monkey Dance」のやりすぎであだ名がサルになっていただろうから。

どうも、イヌことMERUでございます。先日からBMSをもらったんで、今日はほぼ半日「POODLE」三昧でした。たんのしいな〜、コレ!



その後は、リクナビで新たに6社ほどエントリーして5月のスケジュールを調整。そして17時から研究所とバイト先でマジック。

なんか研究所が1時間ぐらい遅刻してきたけど、マンガ探してたんならしょうがない。

先日改良を加えて、ブロック構築仕様になったつがいスリヴァーは、今日はかなり回りました。「休眠スリヴァー」と「反射スリヴァー」と「宝革スリヴァー」が出ている状態で、「ドロー! モンスターカード!」みたいなことをやって「野生のつがい」なしでコンボ決めたりとか、4ターンキルしてみたりとか結構ブンブン。

今週末のアリーナはこれにしようかなって思っていたんですが、せっかくブロック構築なんだし、また別の機会でブロック構築の大会に出る時まで温存しておこうかなとも思います。そろそろ決めないと。



4月24日(火)

S・C・スパイラル
学校帰り、豊栄IC付近に「グリーン東」っていう看板が立ってて、一人車内で大声出して笑ってました。どんだけピッタリやねん。



今日は2限だけ。昼前に終わったので、友達誘ってゲーセンへ。

今日は調子がよかったようで、「花吹雪」でAAA出ました。他の曲もちょっとだけスコア伸びたんですが、AAAには到ってません。この壁さっさと越えて行きたいな。

壁と言えば八段。今日も死にました。3つ目のトリル抜けて30%ってパターンが最近多いです。最後の4小節の抵抗具合から考えて、中盤突入時に50%持ってればクリアできそうな感じがするんですけど…いっつも3つ目のトリルでBADハマりです。

前作、前々作と八段をあっさりと取得していただけに、今回ここまで叩きのめされたのは正直、悔しさ通りこして絶望しました。確かにここ数年、スコアを伸ばしたいがためにLV6〜9ぐらいの曲ばっかりやっていて、最近の発狂譜面がまったく押せない…なんてことになってましたが。

いい加減認めるしかないな。八段難しいよ。もう次でクリアできるとか、所詮運ゲーだとか思わない。今の俺の実力では「Gigadelic」を越えるのは厳しいんだってこと、よく自覚しておく。

もっとうまくなりたい。



頭文字D4は、ここまで何の障害もなく妙義、赤城と制覇してきたんですが、やっぱり秋名のハチロクは強かったです。序盤でいきなりちぎられて、以後、ギリギリまで差を詰めるって展開が1回だけありましたが、結局ずっとハチロクのおしりを追っかけるハメに。200m以上離されてしまいました。

コーナーへの進入スピードを把握できずにいたっていうのも敗因なんですが、そもそもVer.4の効率の良いコーナリングの仕方が未だにわからないってのがデカいです。コツ掴まなきゃ一生勝てない相手だと思いました。

というワケで、飛ばしていろは坂へ。タオル巻いた須藤がテニプリミュージカルの海堂にしか見えないんだが…

清次と対戦したんですが、ここでも…というより、むしろこのコースはヘアピンの連続なワケだから↑のポイントを抑えてなきゃ早く走れるワケがねーじゃんということに、コーナー2つ曲がってから気付きました。

途中で1回抜かれるも、1番最後のコーナーの立ち上がりで抜き返し、その後は必至に相手をブロック。なんてカッコ悪い勝ち方なんだ…とてもスマートじゃねぇ…結局アドヴァンテージは4.4m。うん、それって俺の車の長さだよね。真後ろにいたってことだよね。



こんな感じでした。次にゲーセン行くのは金曜かな。BLUEとバトルプレイするおっ。



4月23日(月)

猛省せよ
最近…ってか土曜日かな、すごく残念な出来事があって…それは決して他言できるような軽い問題ではないし、何より俺自身に降りかかった不幸ではないからここで詳しく書くことはできないんだけどね…まぁ、そんなワケで昨日は少し気分が落ち込んでたんだ。

で、どうしたらいいかわかんなかったから、とりあえず酒飲んだんだ。うん、もっと正直に言うわ。酒に逃げたんだ。かなり飲んだ。具体的に言うと、金曜日に半分飲んだウィスキーのもう残り半分。

1時間も経ってないのに…いや、むしろ1時間もかけずに飲み干してしまったからだろうか…俺はかなり酔っ払っていた。酔うと眠くなる人、記憶を失う人、暴れる人…いろいろいると思うけど、俺の場合は奇行にはしるものの記憶は割と鮮明に残っているんだ。だからあの時の状態は今でも覚えている。かなりヤヴァイ状態だった。

時間はだいたい23時過ぎぐらいだったと思う。その時俺は、今思うと自分でも信じられないような行動に出ていた…






昔の女友達にメールしてた






今思い出して死にたくなってきている、ガチで。「ヒマなら少し話しない?」みたいな感じのメールを送っていたんだ。相手の顔見て話せないぐらいチキンなこの俺が。

で、さっきも言った通り、俺って酔っても記憶残ってる方だから…なまじ鮮明に覚えている分、今になってログ消去してもこの過去の記憶が消せないでいる。

なんか調子に乗って、文中に「確かみてみろ」とかって強烈なセリフを踊らせてるし。女の子相手にゲーメストの誤植ネタなんか仕込んでも通じるワケねーじゃん、アホか俺は。

しかもいつの間にか流れでサシ飲みの約束しちまってるし…どうしようかな、今になって急に、すっげー行きたくなくなってきた。

相手は彼氏いるし、ここは正直に、昨日は酔っちゃってましたごめんちゃいって謝ろうかな…



4月22日(日)

固まってんじゃねぇ!
親とラオウの葬式の話するとは思わなかった…MERUでございます。



今日はナナシグルーヴをやってました。UDXの専用コントローラーのメンテナンスから始めて、BMS探し、プレイと合わせて8時間ぐらい費やしました。

オリジナルのBMSは結構な数の良曲が手に入ったんですけど、アニソンとかゲームミュージックとか、そのへんの曲はあまりいい音のが見つかりませんでした。南長崎に分けてもらおうと思ったんですが、連絡したら「もう削除した。」とか言われました。

今日はもう探し疲れたけど、そのうちまた探そうっと。



4月21日(土)

あの感動が蘇る
「ハレ晴レユカイ」を歌いながらマッスル・ジャッジメントをプレイできる男前な方を探しています、MERUでございます。



今日は家でグニャグニャしていたところを、うぁぁまねき猫に誘われてゲーセンへ。

頭文字D4が1クレ100円になっていたんですが、カード300円とか高いよねーって思ったので、うぁぁのカードで1プレイだけ遊ばせてもらいました。



そしてイグニッション



ソッコーでカード作って遊び始めました。セリカにしようと思ったのに今作セリカ存在してねーし。時間切れが迫ってきたのでMR2を選択しました。後々2台まで買い足せるようなので、1台目は乗ったことない車にすればよかったなーと、ちょっと後悔。

とりあえず秋名湖すっとばして妙義制覇して、秋名の2人倒したところ。今度遊ぶ時の対戦相手は渉に決定。

さすがに3を満足にプレイしていなかった人間には、今作は難しいです。2とは全然別物だから苦労しています。

あと、今までこのシリーズでは左足ブレーキを多用していたんですが、免許取って実車乗って、ブレーキも右足使ってたから違和感感じまくり。中速コーナーでアンダー出てガードレールに吸い込まれていくことが何度もありました。

ゲームと操作に慣れないと、この先厳しそうです。早めにコツを掴もう。



ビーマニの方は、時間切れ寸前で適当に選んだ「HAPPY☆ANGEL」がAAA出ました。すごくうれしい。でも、「POODLE」、「CROSSROAD」、「花吹雪」あたりはAAAに届かない…うぬぬ…



そんな感じでした。あ、QMAやるの忘れた。



4月20日(金)

おーもいでずっとずっと
今、俺の星では嵐が大ブーム、MERUでございます。今さらとか言うな。



今日はバイトもガッコも面接も説明会もない、いわゆるお休みの日。別に毎日忙しくて死んじゃうーってワケじゃないけど、何もせず、何も考えずにダラダラと過ごせる日だと考えると胸が高鳴ってきますわ。

ただ、昨日から始めた早寝早起き…さすがに今日は休みだからとか言い訳してサボったら、ねぇ…? 三日坊主どころ初日で挫折かよみたいな話になっちゃいますし。

そんなワケで早起きしたんですが、両親が仕事に出かけて、イヌが私のベッドでぐーぐーと眠りだすとやることがなくなっちゃって…いや、正確に言えばやるべきことややりたいことはいっぱいあるんですけど、なんか手につかないっていうか、そんな気分。

で、結局何を血迷ったのか朝からお酒を飲んでしまいました。アーリータイムズをストレートでガバガバ飲んでたら、数分で両手足が痺れてきていい感じに。

いつもだったらこの辺でやめるんだけど、その時はまだ午前10時頃…酔っても誰もいないし、親が帰ってくるまで7〜8時間はある…こうなりゃ未体験ゾーン、行けるトコまで行ったれってことで、ドンドン飲むことに。とくに休んだりもせず、グイグイあおって数十分後…





さすがに気持ち悪くなりました




だいたい200mlぐらい飲んだかな。すぐ休んだからさすがにもう治ったけど、ちょっと調子に乗りすぎました。しばらくお酒飲まなくてもいいやー。

来週はバイト先で新年度会(いつものバーで)があります。そん時は飲み過ぎないようにおとなしくしてようっと。でももしBLUEが来たらさすがにハメ外して飲んじゃうかもしれません。





今日はそんな感じでした。バンブーの新刊が待ち遠しいです。いよいよグリーン(東)が入部する時が来るのだろうか? 早く読みたいです。

あと、マテパも19巻早く出ないかなーって感じです。ヨマが相変わらずブッ壊れた強さ、こんなんに勝てるんだろうか。コルクマリーはなんか自滅していきそうな感じがずる。12人目はグリ・ムリ・アとか? でも、気に入った女の子を斬ると安定って話しだし、あのカバってことはないか。となると、舞響大天や話だけ出てきたクインベルってやつあたりがターゲットかね? あと、シャルロックの株価が俺の真ん中で急上昇中。ドラゴンスフィアイイネ!



4月19日(木)

ラファエロ…アニメイトでいったい何を…
スゲーとこに出くわしたもんです、MERUでございます。



今日から早寝早起きをすることにしましたー。テメーは小学生かって思うかもしれませんが、これだって結構大事なことなんですよ? きちんとした生活リズムを今から作っておかないと、後々苦労するのは自分ですからね。就職してから寝坊で遅刻とかダメすぎるもん。遅刻が個性になるのは30歳過ぎてからだし。

早起きすれば、朝のニュースや朝刊を読む時間が作れます。NHKでやってる7時のニュースなんかはすごく役に立つし、就活する以上新聞ぐらい読んでおかないといけないし。

そんな感じで、今日は早起き初日。昨日寝るのが遅かったので、目が覚めても瞼が重くて結構辛かったですけど、「ラァディカルグッドスッピィィィィィッ!!」って叫びながら飛び起きたらビックリするほど目が覚めました。 コレマジオススメ、みんなもやってみるといいよ。ただ、親と同居してたりすると俺みたいに汚物でも見るかのような目で蔑まされるから注意してね。



今日は面接があったんですが、早起きしたおかげで余裕を持って行動することができました。でも肝心の面接の方はちっとも余裕の持てない最悪の結果となりました。

多分落ちたと思うなぁ、謙遜とか前言い訳じゃなくて本気で。でもまぁ、合格した人は24日と26日に東京で二次、三次と選考会を実施するからとか言われたんで、いっそもう落ちてもいいやって感じです。





面接後は、バイト先で2315さんとマジック。つがいスリヴァーを回してみたんですが、20戦ちかくやって勝ったの5回だけとかどうよ…ビートダウンには押し切られるし、軽量カウンターはモロ刺さるし、手札破壊やエンチャント破壊なんてもうムリぽ。青に少しだけよせてキネティコ出して縛るとかしないとダメなんかね。

今日は他のデッキも全然回ってくれませんでした。やっぱ朝一でラファエロに出会っちゃったせいか…縁起悪いと思ったんだよなー。





〜追記〜

タイピングマニア

ttp://www.sightseekerstudio.com/yanmani/index.html



結構おもしろかったです。曲が実に多種多様なので、いろんな人が飽きずに楽しめるんじゃないかと思います。ヤンマーニムズイです。

歌詞に英語が混ざっていると難易度が飛躍的にあがるのは俺だけなのかなぁ?



4月18日(水)

目の前には無限の可能性が
朝方4時頃までつがい組んでました。あれこれやってみた結果、スリヴァータイプに落ち着きました。場況や手札にもよりますが、相手の妨害がなければ、つがい置いた次のターンには高確で無限マナ出して殺害できます。

明日、面接後16時から2315さんに練習付き合ってもらえることになっているので、そこで実戦訓練を行いたいと思っています。うまく回せるといいなぁ。




で、今日。5時間ぐらいで目が覚めちゃったので、いちご食べながらボーッとしていたら、店長から電話が。ヘルプで夕方までバイト入ってくれないかとのこと。

「明日面接なのに、まだ履歴書書いてないからなぁ…」って悩んでいたら、店で書いててもいいからって言われたので、それ以上は考えずに了解して、すぐに準備して店に向かいました。

仕入れがあったりお客さんが結構来たりで、序盤はなかなか忙しく、一段落するまでに2時間ちょいかかってしまいました。で、手が空いたのでいざ履歴書に取り掛かろうと思ったら、5分もしないうちにまたお客さん達が…最終的には買い取りがチェインしたりで、結局全然履歴書書けませんでした。

冷静に考えれば、自宅でもなかなか書けないもんが、職場で仕事しながら書けるワケないわなぁ。ちょっとナメてました。

でも、これで来月分のお給料が結構増えたんで、念願の新品タイヤに一歩近づけました。ハイ、替えがないので未だにスタッドレスです。急がないと、ノーマルタイヤだけじゃなくてスタッドレスタイヤも買わされるハメになっちゃう。はき潰しちゃう前に交換しなきゃ。



4月17日(火)

今日は良い1日
昨日の夜、バイトから帰ってきて、今日はまだミラージュマスターをプレイしていなかったことを思い出したので早速プレイしました。んで、手に入れたグランでカードくじ引いたら☆5の「太陽の皇子『フェルラート』」が当たりました。ヤッター!

早速リサイクルしてグランに換金。第2弾のパックを2つ買ったら、☆3の「海賊王『ダヴリッド』 」がその名の通りダブりました。

「んだよー、ファルカウかよー。」とか思って能力を見ていたら、前々から狙っていた「使者『ブルーリジット』 」と同じソウルスキル! EXカードくじで極薄の可能性にすがる必要がなくなりました。

その後、パックから出たいらないカードを換金して再びカードくじに挑んだら、またまた☆3のカードが当たったりで、今夜の引きは絶好調。

あと「歪みの魔女『シュメール』」さえなんとかできれば、戦闘用魔法少女ファイルが作れそう。ありがとうダヴリッド!



そして今朝、起床してからパソコン起動してメールチェックしてたら、6日に二次面接があった某お菓子メーカーから、二次選考通過のお知らせが来ていました。

合格者には18日までに通知しますって言われてたけど、ぶっちゃけギリギリに返事が来るってことはないだろうと思っていました。そして実際返事が来ていなかったので、完全に諦めていたんですが…なんか間違って合格していました。

まだここも含めて3社しか面接受けていなかったんですが、うち2社は不合格。ここももうダメだと思っていたので、もしかしたら私の態度や言動に問題があったのか、何か言っちゃいけないことでも言っていたのかとか、いろいろと悩んでいただけに、この二次選考突破のお知らせは非常に嬉しく感じました。

次の三次選考が最終面接。日程は5月中旬を予定しているらしく、決まったらまた報告してくれるとのこと。今度はガチで内定かかってるんだから、気合いれて準備しなきゃね。少し早めに動いていこうと思います。





今日はこんな感じでした。「野生のつがい」デッキは、先日の脳内デッキはバカすぎるうえに弱すぎるので、腕力魔道師+ヘルカイトのコンボや、スリヴァータイプなども構想して組んでみたいと思います。



4月16日(月)

ガイジンさんへ
ソーセージなんかどうでもいいから早く「もってけ!セーラーふく」を踊ってください。



今日は久しぶりに学校でした。登校なら別に久しぶりでもないけど、講義に出席って話になるともう何ヶ月ぶりになるかわかったもんじゃありません。

とりあえず予定としては、週3で6コマ履修。取りこぼしがなければ卒業確定って感じになります。まぁ、卒業よりも内定獲得の方が難しいってのは現状でわかっているので、今は19日の一次面接に照準を合わせなければ。



あ、バイト行かなきゃ。イッテキマース



戻る