キャラクター紹介 (第16話終了時)








グレン・クロウ


クラス:ソーサラーLV13 ドラゴン・ディサイプルLV1


HP:94   AC:16   イニシアチブ:+7   基本攻撃ボーナス:+7/+2


種族:人間     属性:混沌にして中立     信仰する神格:なし

サイズ:中型   年齢:16歳   性別:男   身長:180cm   体重:55kg   目の色:黒   髪の色:黒   肌の色:黒


能力値
筋力:11   (±0)
敏捷力:14  (+2)
耐久力:14  (+2)
知力:13   (+1)
判断力:10  (±0)
魅力:21   (+5)


セーヴィング・スロー
頑健セーヴ:+12   反応セーヴ:+9   意思セーヴ:+12


特技
イニシアチブ強化   呪文レベル上昇   呪文威力強化   抵抗破り   呪文威力最大化   呪文高速化


特殊能力
呪文修正の専門家   外皮上昇(+1)


装備
フォース・シールド
クローク・オブ・レジスタンス(LV2)



グレンは生まれつきの不思議な力のせいで、村の同年代の子供達にいじめられていた。しかしある日、ソーサラーの能力に目覚めて彼らに仕返しをするようになった。(髪の毛に火をつける、パンツを念力で脱がす、眠らせて顔に落書きetc)
呪文はすべて独学で会得した。そのため、呪文発動時に謎の奇声を発したり、変なポーズをとったりする。それらはすべて、彼なりに自分を強く見せる、あるいは自分は強いんだ、と自信を持つためにやっている行動なのだ。
自分の村のいじめっ子を征服した彼は味を占め、世界中に巣食う強者(いじめっ子)を討伐し、弱者(いじめられっ子)に住みよい世界を作ろうと考えて旅に出た。ゆえに、自身の力を盾に弱者を虐げる存在に強い拒絶感を示す。が、何も出来ないことが多い。まれに"はったり"によってチンピラを撃退できることがあるが、本当に生命の危険だと感じた場合にはすぐに逃亡する。そんな自分を変えたいのだが、なかなか変えられないでいる。そのせいか、共に旅をすることになった逞しい彼女達に少しだけ憧れている。







ミュリエール


クラス:ローグLV14


HP:92   AC:32   イニシアチブ:+10   基本攻撃ボーナス:+10/+5


種族:人間     属性:混沌にして中立     信仰する神格:なし

サイズ:中型   年齢:17歳   性別:女   身長:159cm   体重:50kg   目の色:青   髪の色:金   肌の色:白


能力値
筋力:7 (−2)
敏捷力:19+4 (+6)
耐久力:14 (+2)
知力:14 (+2)
判断力:10 (±0)
魅力:14 (+2)


セーヴィング・スロー
頑健セーヴ:+9   反応セーヴ:+18   意思セーヴ:+7


特技
イニシアチブ強化   武器の妙技   攻防一体   フェイント強化   武器熟練:ショート・ソード   よろめき打撃


特殊能力
急所攻撃7d6   罠探し   身かわし   罠感知+4   直感回避   直感回避強化   追い討ち   技能体得(魔法装置使用、はったり、軽業、聞き耳、脱出術)


装備
ブレスト・ソード・オヴ・サトルティ
高品質ダガー

+3ミスラル製チェイン・シャツ
+3バックラー

クローク・オブ・レジスタンス(LV2)
アミュレット・オヴ・ナチュラルアーマー(+2)
リング・オヴ・プロテクション(+3)
グラブズ・オヴ・デクスタリティ(+4)
ストーン・オヴ・グッドラック



流れ者のトレージャーハンター。両親や故郷の記憶がほとんどなく、気がついたら独りだった。ただ、独りになる前のものだろう、いくつかの情景の記憶を手がかりに自分の生まれ故郷はどこなのか探している。
小さい頃から人とのコミュニケーションが少なかったために会話が下手で拙く、口数も少ない。表情も無愛想。が、性格はいたって素直で人の言うことはすぐに真に受ける。外見も幼いため、実際の年齢よりもかなり低く見られることが多い。本人は人に呼ばれる時は愛称の『ミュー』で呼ばれることを好むらしく、自己紹介でもこう名乗ることが多い。







ルイン・ガーネット


クラス:サムライLV1 ファイターLV13 エキゾチック・ウェポン・マスターLV1


HP:132   AC:32   イニシアチブ:+6   基本攻撃ボーナス:+15/+10/+5


種族:人間     属性:秩序にして善     信仰する神格:なし

サイズ:中型   年齢:18歳   性別:女   身長:171cm   体重:57kg   目の色:黒   髪の色:黒   肌の色:黄


能力値
筋力:18+6 (+7)
敏捷力:14 (+2)
耐久力:14 (+2)
知力:11 (±0)
判断力:11+4 (±2)
魅力:12 (+1)


セーヴィング・スロー
頑健セーヴ:+17   反応セーヴ:+8   意思セーヴ:+10


特技
回避   武器熟練(バスタード・ソード)   イニシアチブ強化   強化版追加hp   強行突破   一撃離脱   鋼の意思
武器開眼(バスタード・ソード)   捕らえがたき標的   クリティカル強化(バスタード・ソード)   上級武器熟練(バスタード・ソード)   大業物
二連撃離脱   上級武器開眼(バスタード・ソード)


特殊能力
大小習熟(バスタード・ソード)   特殊武器の技(無双撃)


装備
+2シュア・ストライキング・バスタード・ソード(大型)
+2アダマンティン製ブレスト・バスタード・ソード

+3ミスラル製ヘヴィ・フォーティフィケイションブレスト・プレート
+5アニメイテッド・鋼鉄製ヘヴィ・シールド

クローク・オブ・レジスタンス(LV3)
ブーツ・オヴ・スピード
バッジ・オヴ・ヴァラー
ベルト・オヴ・ジャイアント・ストレングス(+6)
ペリアプト・オヴ・ウィズダム(+4)
スカラベ・オヴ・プロテクション
フィスト・オヴ・ライト(オリジナルアイテム)



極東の小さな島国の武士の家系に生まれた。この国では、12ある武士の家系に代々長男を君主の側近として仕えさせるというしきたりがあった。そのためルインの父親は家を継ぐ男の子がほしかったそうなのだが、あいにく子供は彼女以外生まれてこなかった。しょうがないので、10歳になった頃から、君主に仕えるに相応しい武士になるために剣術の特訓を受けさせられた…が、才能がなかったためにまったく上達しなかった。そして18歳になったある日、ついに父親に家を追い出される。外の世界を知り、腕を磨いて帰って来いという父の言葉は、もともと熱血属性だった彼女のやる気を十二分に刺激した。こうして彼女の武者修行が始まった。
大らかな性格だが芯はしっかりしており、他人を気遣う優しさを持った頼りがいのある人格をしている。しかし若干優柔不断で、強引な押しには弱い一面も持つ。また、冒険が進むにつれて天然ボケな部分も露見しつつある。
幼少時、山篭りの際に野生動物の群れに襲われたことがあり、それ以来、獣の類が苦手になってしまった。現在はレイムの動物の相棒のアルでそのトラウマを克服しようと、日夜努力している。







レイム・シュアー


クラス:ドルイドLV14


HP:86   AC:29   イニシアチブ:+6   基本攻撃ボーナス:+11/+6/+1


種族:人間     属性:中立にして善     信仰する神格:なし

サイズ:中型   年齢:25歳   性別:女   身長:160cm   体重:56kg   目の色:金   髪の色:金   肌の色:白


能力値
筋力:9 (−1)
敏捷力:14 (+2)
耐久力:12 (+1)
知力:13 (+1)
判断力:18+4 (+6)
魅力:13 (+1)


セーヴィング・スロー
頑健セーヴ:+14   反応セーヴ:+11   意思セーヴ:+19


特技
イニシアチブ強化   強化版追加hp   動物の友   治癒呪文増幅   化身時発動   猪の凶暴性


特殊能力
動物の相棒   自然感覚   野生動物との共感   森渡り   跡なき足取り   自然の誘惑抵抗   自然の化身(5回)   生物毒への対抗
千の顔   時知らずの肉体


装備
スリング

ダークウッド製ベアスキンアーマー
+3ドラゴンハイド製アニメイテッド・ヘヴィ・シールド

ペリアプト・オヴ・ウィズダム(+4)
リング・オヴ・プロテクション(+2)
クローク・オヴ・レジスタンス(LV4)



自然を愛するドルイドの女性。幼い頃、故郷の村を謎の魔導師率いるアンデッド集団に壊滅させられた。なんとか逃げ延びたレイムは、ドルイドの初老に保護され、彼が亡くなるまで、そこでドルイドとして育てられた。そのため、彼女の背中には、赤い刺青が施されている。そして、召喚した相棒のアルと共に、師の教え「日々精進」の精神を胸に、村を壊滅させた魔導師を探す旅に出る。
ちなみに、彼女はドルイドになる前から、鉄製の物品が苦手であった。その理由は、幼い頃、村の酒場で、呪文で冷やされた酒が入った鉄製のカップを、頬に付けられたことがきっかけである。そのため、鉄製の物を見ると、背筋に寒気が走るらしい。










戻る