スタイル



『トーキョーN◎VA』では、キャラクターを作るときに20枚以上のカードの中から3枚を選びます。このカードは、タロットカードをモチーフに作られており、選んだカードによって、そのキャラクターの職業、大まかな性格、超必殺技のような力…「神業」の種類などが決まります。ここでは、各カードの説明を簡単にまとめておきます。




番号と名前     No.00  カブキ
カードの意味    自由、希望、無謀など
対応する職業    歌手、ダンサー、俳優、ギャンブラーなど、一芸に秀でた職種
神業         「チャイ」 幸運な偶然により、神業かそれ以外のもの1つを打ち消す



番号と名前     No.01  バサラ
カードの意味    意思、決意、知識など
対応する職業    エクソシスト、修験者、霊能力者など、修行、または血脈によって超常能力を有し、それを使用する職種
神業         「天変地異(カタストロフ)」 自然現象を引き起こし、建物、乗り物、アイテムなどを1つ破壊する



番号と名前     No.02  タタラ
カードの意味    賢明、慢心、洞察力など
対応する職業    技術者、医者、発明家など、技術を求め、創造に携わるような職種
神業         「タイムリー」 即死光線銃や蘇生薬など、どんなものでも前もって作っておいたことにできる



番号と名前     No.03  ミストレス
カードの意味    母性、支配、豊かさなど
対応する職業    部下に愛される上司、あねご肌の女性、チームリーダーなど、多くの人から信頼される職種
神業         「ファイト!」 他のキャラクターの持つ神業の使用回数を1回分増やす。



番号と名前     No.04  カブト
カードの意味    権威、威圧、責任など
対応する職業    ボディーガード、バウンサーなど、命を懸けて誰かを守る職種
神業         「難攻不落(インヴァル・ネラブル)」 社会ダメージ以外のダメージなら、神業から発生したものであっても完全に無効化する



番号と名前     No.05  カリスマ
カードの意味    人徳、不屈、プロパガンダなど
対応する職業    凄腕の弁護士、団体の指導者など、他者を惹きつける何かを持つような職種。
神業         「神の御言葉(ゴスペル)」 同じシーンに登場しているキャラクター1人を精神崩壊させ、死亡扱いにする



番号と名前     No.06  マネキン
カードの意味    恋人、浮気、誘惑など
対応する職業    ヒモ、ジゴロなど、他者に依存しなければ生きられないような職種
神業         「プリーズ!」 自分の魅力を最大限に利用して、他のキャラクターにお願いを聞いてもらう



番号と名前     No.07  カゼ
カードの意味    勝利、敗北、進歩など
対応する職業    レーサー、運び屋、走り屋など、愛車に命を預け、スピードの中で生きる職種
神業         「脱出(エクソダス)」 どんな危機的状況からも抜け出し、逃げ切ることができる



番号と名前     No.08  フェイト
カードの意味    正義、不正、公正など
対応する職業    探偵など、真実を求めたり、他者の裏側を探るような職業
神業         「真実(トゥルース)」 キャラクター1人から真実を聞きだすことができる



番号と名前     No.09  クロマク
カードの意味    知恵、助言、疑心暗鬼など
対応する職業    巨大企業の社長や会長、隠居した組長など、絶大な権力を有する職種
神業         「腹心(ライトハンド)」 忠実で、PCの意向を完璧にこなす腹心を持つことができる



番号と名前     No.10  エグゼク
カードの意味    成功、転落、必然など
対応する職業    多国籍企業の重役など、金と権力ですべてを吸い尽くすような職種
神業         「買収(M&A)」 金の力で何かを買い取ったり、誰かに言うことを聞かせることができる



番号と名前     No.11  カタナ
カードの意味    勇気、自信、残虐など
対応する職業    殺し屋、賞金稼ぎ、剣客など、力で人々の命を奪い、金を手にする職種
神業         「死の舞踏(ダンス・マカブル)」 神業以外では防ぐことのできない攻撃で、キャラクターを死亡させる



番号と名前     No.12  クグツ
カードの意味    徒労、奉仕、自己犠牲など
対応する職業    企業に属する非合法工作員など、社の利益の為に命を懸けて働くような職種
神業         「完全偽装(アンダカヴァ)」 情報や事実を、1つだけ完全に隠蔽することができる



番号と名前     No.13  カゲ
カードの意味    変化、沈滞、急変など
対応する職業    忍者、スパイ、暗殺者など、正体を隠し、闇の中に潜むような職種
神業         「不可知(インセンサブル)」 自分の姿を完全に消し、誰も抵抗できない行動を取ることができる



番号と名前     No.14  チャクラ
カードの意味    節制、調和、不安定など
対応する職業    武闘家など、武術を極めんとするような職種
神業         「黄泉還り(フェニックス)」 すべてのダメージを消去し、復活することができる



番号と名前     No.15  レッガー
カードの意味    悪事、欲望、無欲など
対応する職業    ヤクザ、マフィア、ギャングなど、弱者を踏みにじるような、または本物の侠のような職種
神業         「不可触(アンタッチャブル)」 様々な圧力で、偽装や揉み消しを行うことができる



番号と名前     No.16  カブトワリ
カードの意味    変化、弾圧、破滅など
対応する職業    暗殺者、スナイパーなど、銃を使って歴史を動かすような職種
神業         「とどめの一撃(クーデグラ)」 射撃を必ず命中させ、相手の息の根を止める



番号と名前     No.17  ハイランダー
カードの意味    希望、不運、純粋など
対応する職業    スペースコロニーや、月面都市で生まれ育ったエリート
神業         「天罰(ネメシス)」 自分の持っている特権や援助者の力を借りて、どんなことでも行うことができる



番号と名前     No.18  マヤカシ
カードの意味    秘密、幻想、欺瞞など
対応する職業    幻術師、占い師など、人の感情や記憶、心を読むような職種
神業         「守護神(ガーディアン)」 自分に迫る不都合を1つだけ打ち消すことができる



番号と名前     No.19  トーキー
カードの意味    成功、達成、不完全など
対応する職業    新聞記者、報道関係者、カメラマンなど、報道に携わる職種
神業         「暴露(エクスポーズ)」 たとえ放送コードに引っかかろうが、どんな情報も自由に報道することができる



番号と名前     No.20  イヌ
カードの意味    復活、発展、遅延など
対応する職業    警察官、裁判官、検事など、法の番人として人を裁くような職種
神業         「制裁(パニッシュ)」 キャラクター1人を社会的に抹殺することができる



番号と名前     No.21  ニューロ
カードの意味    完成、賞賛、失敗など
対応する職業    ハッカー、クラッカーなど、電脳世界を自由に動き回れるような職種
神業         「電脳神(デウス・エクス・マキナ)」 ウェブなどを通して、物事を思い通りに進めることができる



番号と名前     No.−1  ヒルコ
カードの意味    独立、前進、孤立など
対応する職業    生体改造の実験体、ミュータント、変異種など、人工的に作り出された人種
神業         「突然変異(ミューテイション)」 事前に見聞きした他の神業をコピーして使用する



番号と名前     No.−7  アラシ
カードの意味    強引、若気、暴走など
対応する職業    戦車やウォーカー、爆撃機など、重戦闘兵器のパイロットなど
神業         「突破(ブレイクスルー)」 突進や砲撃によって、障害となる物1つを破壊する



番号と名前     No.−9  カゲムシャ
カードの意味    模倣、仮面、スケープゴートなど
対応する職業    影武者、代理人など、誰かの代わりとなって生きる者
神業         「神出鬼没(チェンジ)」 主人や依頼主を守るため、実は入れ替わっていたことにすることができる



番号と名前     No.−18  アヤカシ
カードの意味    倦怠、消滅、宿命など
対応する職業    吸血鬼、人狼など、伝説の怪物、またはその血を引く者
神業         「霧散(ディスアペア)」 自分の受けたダメージ1つを消去し、甦ることができる



なお、各種神業はPL次第で、ここで紹介した使い方よりもさらに高度な使い方ができます。また、各種神業の効果の上限を設定するのはRLです。最終的にその神業でどこまでできるのかは、そのアクトを運営しているRLに決定権があります。




戻る