[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
シーン 8 カード カゼ(勝利 正面きっての闘いの開始、敵対勢力同士が相互認知) SP 黒井 大地 如月とアスラが到着するまでの2時間、黒井は1人でアランを護衛しなくてはならない。だが、無情にも彼等に忍び寄る影が… RL:戦闘に入ります。戦う人は「プロット(※4)」してください。 (※4:プロット) (戦闘の判定用に手札から場に伏せるカード。そのラウンドはこのカードで行動判定を行わなくてはならない。枚数の多いキャ ラクターから行動し、全カードが無くなるかリアクション状態になった場合、そのラウンドは終了。枚数はそのキャラのア クションランクの値に等しく、基本的に2枚だが、枚数を増やす特技や、「タイプD」のようなサイバーウェアを使用したら 3枚以上になることもある。)
戦闘開始 1ラウンド目黒井:敵との距離は? RL:至近じゃないな。近距離です。 黒井:じゃあ、アランは何をしていますか? アラン:ふぅ、酔い覚めの水は値千金~♪ 全員爆笑 如月:本当は日本人なんじゃねぇか!?(笑) 黒井:まぁ、気づいてないか。じゃあ、「タイプD(アクションランクが4になる)」を起動、アランを天窓の男の射線軸上か ら移動させます。 RL:わかったよ、じゃあプロットを1枚破棄してくれ。 ミホ:何しようかな。「人使い」で黒井さんの行動回数を増やそうかな。 黒井:まぁ、確かにそれはありがたいかな。 ミホ:理性(スペード)の制御値いくつ? 黒井:14だね。 RL:足りねぇんじゃねぇか? ミホ:12、足りなかった。おしまい(笑) 全員笑 RL:じゃあ敵の番だな。アランを攻撃します。組み合わせは、「白兵」+「触手」+「核酸毒」+「葉隠れ」。 如月:なんか、いきなりすごいのがきましたよ(笑) RL:達成値は17だ。 黒井:「カバーリング」の宣言はダメージ算出後だよね? RL:そうだな。じゃあ、天窓を割って、『ニョロ~!』っと腕が伸びてくる。ダメージはAに…これを足して……合計18! アスラ:A切ってきたよ(笑) RL:ふふふ(悪笑) 如月:RLが本気だ(笑) 黒井:じゃあ…「カバーリング」+「最後の砦」で。てか、18なんてそうそう出ねぇってば(苦笑) 12だよ。(※5) RL:じゃあ、ダメージは6か。「バックファイア」だな。 (※5:訂正) (「カバーリング」は、他者に与えられるダメージを自分が代わりに引き受ける特技である。が、達成値が足りなければ効果は 発動しない。よって本来なら、18に届かなかった時点で神業でも使わない限り、アランは18点のダメージを受けて脳震盪 で気絶していた。それと、仮にかばえたとしても、達成値分ダメージを軽減するような効果はない。よって、ここで軽減でき るダメージは「最後の砦」によって発生する武器の受け値分のみである。今回は全員が気付かなかったためにこのまま通して しまったが、このダメージの解決方法は間違いである。そのことをここでお詫びしておく。) 黒井:毒ももらうの? RL:ああ、君が受けたんなら、君が毒を受けるな。 黒井:ここで「獣の一族」を使うと? RL:お、毒は無効化できる。チッ!! 全員笑 ミホ:そこをカメラに収めたいなぁ(笑) RL:変身したところかね? 如月:何になるんすか? ウサギとか? 全員笑 黒井:ウサギいいなぁ(笑) RL:別にウサギでもいいよ? 黒井:いや、まぁ、お約束としては、狼とか虎なんだろうな。 RL:どうする? 黒井:いや、狼でいいよ。 RL:じゃあ多分、一瞬だけ姿が変わるのかな? 黒井:そんなとこですかね。 RL:じゃあ、そちらの番だが? 黒井:あ~、どうしようかな……何しても無駄っぽいんだよなぁ。とりあえずリアクション(※6)。 (※6:リアクション) (受動的な行動を取る、と言う宣言。やることが特に見つからなかったり、敵の動きを見てから動く、といった時には有効な手 段である。) ミホ:「鬼引き」で「人使い」。 RL:はい、具体的に何をしてもらうのかを指示してくれ。あと、行動した時点で敵にも黒井にも君の存在はバレるからね? ミホ:えっ!? RL:当たり前だろ! 『がんばれ~!! 黒井さ~ん!!』とか言ってバレないわけないだろ!? ミホ:小声でボソボソっと言うのかと…(笑) RL:そんなもんが聞き取れるほど近くにいたら、なおさらバレるだろう! 全員笑 RL:後ろからじぃっと見つめているだけで強化されるか!! アスラ:星 飛雄○のお姉さんですよ(笑) 全員笑 ミホ:バレてもいいや。「人使い」で移動してもらう。 RL:はい、じゃあ捲って。 ミホ:……あ、スートが合わなかった。お終い。 RL:こちらの番だな。天窓から移動。スーツ姿の男が下りてきた。 田島:あ、どうも。私、新しい交渉担当になりました、テラウェアの田島と申します。 黒井:テラウェアの「クグツ」か。 ミホ:あなたのお仕事は? 田島:交渉です。 全員笑 田島:相手に有無を言わせずに交渉を済ませる手腕で、こっちじゃそれなりに有名なんですが。 黒井:アンタの交渉方法は、相手を殺すことか? 田島:言ったでしょう? 有無を言わせずに済ますと。 黒井:なるほど…ならば、こちらも全力で阻止させてもらう。2ラウンド目RL:さて、黒井から。どうする? 黒井:N◎VAまでイッキに逃げてぇ……(笑) 全員爆笑 黒井:今は近距離だよね? ここはプロットを1枚破棄して移動だな。 RL:う~ん、それはいいや、妨害しない。移動できました。もう1回黒井か。 黒井:え~、さらに移動。 RL:わかった。 ミホ:「人使い」、「移動」。 RL:それは阻止する。「運動」で対抗。 ミホ:あ、潰された。 RL:じゃあ、こちらの番………ん? 黒井:どうした? RL:今、黒井よりミホの方が前にいないか? ミホ:ええ!? RL:開始時で、ミホは黒井より1段階遠くにいた。黒井が2段階遠ざかったから、今はミホの方が前列だ。 ミホ:ちょっ、ちょっと待ってよ!! RL:玄関で覗いて、黒井に『がんばれ~!!』って言っていたミホの横を、黒井が『は~い、がんばって移動しま~す。』 とか言ってすり抜けていった感じかな。 全員笑 RL:「運動」+「白兵」+「触手」+「腐食細菌」で、ミホのカメラを狙います。 ミホ:はぁ…(困) 全員笑 RL:問題は当たるかどうかなんだよなぁ。スペードで10だが? ミホ:制御値13、よかったぁ(笑) RL:じゃあ、当たらなかった。次の方。 黒井:ごめん、現在の状況を教えてくれるか? RL:今は全員家の外。敵との距離は、ミホが近距離、黒井とアランが中距離といったとこか。 黒井:くそ、至近じゃないと「カバーリング」できない。 RL:どうするんだ? 黒井:逃げるとミホが狙われるし、「カバーリング」しようとすると敵に近づくことになってしまうし……しょうがない、自分 に「加速」で。 RL:はい、達成値は? 黒井:え~っと、10なので15ですね。 RL:はい、じゃあ成功した。アクションランクが1上昇。次はこちらだな。 田島:おや……どうやら邪魔者がいるようですね。先に消しておきますか。 ミホ:どうしようかなぁ?(苦笑) RL:今回は殺す気でいくんで、「白兵」+「触手」+「核酸毒」+「葉隠れ」。達成値は…21だ。 アスラ:まだA持ってたのかよ(苦笑) ミホ:厳しいなぁ(汗) 何もできないからダメージ聞いちゃおう。 RL:おっ、君は防具着けてないな。16点だ。 ミホ:うわっ、まずい!! 16点って斬首だ!! 全員爆笑 アスラ:まだ出会ってもいないのに(笑) ミホ:もう神業しか……「プリーズ!」で引っ張る!! RL:なるほど、じゃあ黒井はミホに『助けてぇ~!!』と言われ、つい助けてしまった。 黒井:はいはい、了解「インヴァルネラブル」。 ミホ:助かったぁ~(笑) 如月:武器無しで2人も守らなきゃいけないのかよ(笑) アスラ:しかも、さっきからあのRL、デカいカードバシバシ使ってる(笑) RL:神が黒井に試練を与えようとしているかのような(笑) 次。 黒井:動くといいこと無いな(苦笑) リアクション。 RL:次は? ミホ:セバスチャンは今どこに? RL:う~ん、距離にして、移動2回分ってとこか。 ミホ:じゃあ、セバスチャンを呼ぶ。『すぐこっちに来て~!!』 RL:………エキストラはアイテム扱いだ。(※7) ミホ:え? RL:つまり、アクションランクは無い!! 全員爆笑 (※7:エキストラ) (つまり、エキストラ俳優のような位置づけをされているセバスチャンは、この呼びかけに対して即座に行動を取ることができ ない。) RL:『はい、ただいま~!!』って声が、曲がり角の向こうから聞こえた。 全員笑 RL:ではこちら。移動して、1歩距離をおきます。 黒井:は? 距離を『おく』? 撤退か? 田島:いやいや、なかなかどうして……見事な腕前ですな。 黒井:………………。 田島:前任の担当者と共に、もう一度心を込めて、交渉に伺いますので……それでは、失礼します。戦闘終了ミホの乱入というアクシデントと、敵の予想外の攻撃に苦戦しつつも、黒井は2人に傷1つ負わせることなく守り抜く。